動画ビジネスを成功に導く「複数の動画化価値×距離感」、フジテックス主催セミナー

さらに、ユーザーがGoogle検索で質問をするような検索を行った際に、回答となるwebサイトを強調表示する機能「強調スニペット」を使ったマーケティングを解説。セミナーの参加者に、実際にスマートフォンなどで「食品 盛り付け方」というキーワードで検索してもらい、前田氏が3ヶ月前に作った動画で検索結果がほぼ埋まっている画面を示し、良質なコンテンツで検索結果首位を独占することで、一般ユーザーへの信頼を得る「検索結果ドミナント戦略」を提示した。現在は、サムネイルでキャッチコピーを目立たせる実験中であるとし、「これはチラシ制作やデザインなどを手掛けるインクジェット出力企業の経験・ノウハウが活きる領域なのでは?」と参加者へ語りかけた。

実際の検索結果

「1つの商品に対し多様な動画を作成する意義は、切り口を変えることで、その商品の“ウリ”のポイントが見えてくること。売り手・作り手視点ではない、買い手視点を身につける訓練になっている。このユーザーインサイトの発見は、マーケッターの超重要資質であり、動画制作の副作用である」

そして、複数のSNSに投稿されて反響が大きかった動画コンテンツの実例から、クオリティの高低とは異なる“距離感”という評価の軸があることを追求。上記の戦略と合わせて、動画を使ったビジネスを成功させるには、「複数の動画化価値×距離感」という戦略が有効であるとまとめた。

結びに、制作単価やクオリティが高いプロモーション動画より、必ずしもそれらが高くない販促動画や社内利用動画が新規参入の狙い目にあると、いくつかの事例を示して提案した。「こういったことに興味がある、またはクライアントに提案したいと思ったら、まずは自分たちでハウツー動画を作り検索結果の上位にあげて立証する、もしくは動画を実際に営業に活用すること。自社クライアントにどうやって動画で貢献するかを肌で感じてもらえれば、よい動画が作れるのではないか」と述べた。

Print Friendly, PDF & Email
ページ:
1 2

3

関連記事

  1. JBMIA 国内初、大判インクジェットプリンターのメーカー部会設立

  2. 世界の広告費は2023年に初の100兆円市場へ。2024年は全体で4.6%成長を見込み、日本は2.5…

  3. 11月24日から4年に一度の世界4大印刷機材展「IGAS2022」が開幕

  4. 車窓サイネージサービス「Canvas」の広告プランが一新。リアウインドウ部分も広告枠として活用可能に…

  5. ジュラシックワールド 人の動きに反応して恐竜が飛び出す広告

  6. VR技術による屋外・交通広告の評価システムを提供開始、360Channel

  7. スクウェア・エニックス FF旅行パンフレット風のチラシを配布!?

  8. 巨大な秋田犬が動き回る多彩な3D動画を東京・大阪の大型ビジョンで放映。6月開始の新サービスを訴求 ヒ…

  9. 最大印刷速度550㎡/hを達成した昇華転写プリンター「Tiger600-1800TS」を発表 ミマキ…

人気記事 PICK UP!

PAGE TOP