「TV×Web×OOH」のメディアミックスで期待できる広告効果を検証。交通広告が購買意欲の向上に大きくつながるという結果に、ジェイアール東日本企画と野村総合研究所

次に、3億円を広告予算とした場合の最適な配分について、シミュレーションで調査を実施。その結果、「TV65% WEB20% 交通15%」が最も高い効果を得られる数値だと明らかになった【図4】。こちらも同様にZ世代に絞ってシミュレーションしたところ、「TV40% WEB35% 交通25%」という数値が最も理想値だと算出。若者世代は、TVので得られる広告効果が全体と比べて低く、一方でWebや交通への興味は高まっていると分かるだろう。

【図4】TV・Web・交通OOHへの予算配分パターン別広告効果のシミュレーション結果

これらの結果を得られた要因には、下記3つが挙げられる。

  • 3つのメディアが生活者のタイムラインを補完し合えるため、広告効果も上がっている
    「家の中で触れるTV」と「デジタル上で触れるWeb」、さらにその両者の対極にある「家の外でリアルに触れるOOH」を広告プランに組み込めれば、生活者がどこにいても、広告に触れる機会をつくれる。
  • 3メディアの重複接触に伴うクロスメディア効果の増幅
    3つの異なるメディアへの出稿により、1つの広告媒体について視認する機会がシンプルに増大する。これにより、購入意欲の増大などが起こりやすい状況つくっていると言えそうだ。
  • 「若者やイノベーティブな層に届く」交通広告がより効果を底上げしている
    圧倒的なリーチ力を誇るTV、スマホやPCを通じて四六時中接するWebに加え、見逃せないのが「交通系OOH」。マーケティング価値の高い若者や、先進層に高頻度でリーチできるのは、JR渋谷駅などそれらの人々が集中的に集まる場所に限られる。よって、交通広告が広告効果の底上げに貢献している部分は大きい。

以上の結果より、有用なメディアミックス戦略として、「TV×Web×OOH」による「トリプルペイドメディア戦略」が有効だと、ジェイアール東日本企画とNRIは発表。今回導き出された結果について両社は、今後の新たな時代のコミュニケーション戦略に役立てていきたいと見解を述べた。

Print Friendly, PDF & Email
ページ:
1

2

関連記事

  1. 職人の貼り施工技術を競い合う「第1回全日本カーラッピング選手権2021」が11月に開催。現在参加者を…

  2. 調光フィルムを活用した新たな広告展開に向け協業を発表、タックス&キラックス

  3. 最新情報を多言語で伝えるデジタルサイネージサービスに、施設情報を配信できる新メニューが登場。アナログ…

  4. 地域の子どもたちの教育に寄与するオブジェと解説板を動物園内に寄付、キョウエイアドインターナショナルと…

  5. 渋谷のポスター連貼り媒体に、リサイクル可能な新素材を採用

  6. 渋谷宮益坂に90㎡超の大型LEDビジョンが新設。12月1日から運用

  7. 色再現性を大きく向上したカラー電子ペーパーの提供へ。電源不要かつ屋外掲出も可能でデジタルサイネージの…

  8. ドコモと電通がデジタルOOH広告の新会社設立。日本初のインプレッションに基づく屋外広告枠の販売へ

  9. 20時からは全ての看板やイルミを消灯するよう徹底。人の流れを抑制する狙い、東京都

人気記事 PICK UP!

PAGE TOP