カテゴリー:業界動向
-

電子ペーパー分野のパイオニア企業であるE Inkと、デジタルサイネージ分野のリーディングカンパニー、シャープは3月29日、それぞれの得意分野を生かした電子ポスターに注力していくために、業務提携を締結したと発表した。その取…
-

ジェイアール東日本企画(jeki)は2022年12月、応援広告の浸透状況を把握するためのアンケート調査「推し活・応援広告調査2022」を実施。その結果を、2023年3月15日に発表した。応援広告を認知している者のうち、1…
-

サイン関連企業による全国ネットワークを展開するサインの森で初代会長を務めた林義幸氏が2月24日、東京・神田で開催された「第9回 2023年2月総会・第163回2023年2月例会」で、自身のこれまでの人生を振り返った自叙伝…
-

電通は2月24日、日本の総広告費をはじめ、媒体別や業種別広告費を推定した「2022年 日本の広告費」を発表した。 2022年の総広告費は、通年で7兆1,021億円と前年比104.4%に到達。この数字は、コロナ禍前の…
-

東急エージェンシーは2月21日、同社が提供する屋外広告媒体「TOKYU OOH」の一部デジタルサイネージに、広告媒体接触者の可視化を可能にするサービス「MilCount(TM)」を導入したと発表した。サービスを手がけるの…
-

総合広告代理業やデザイン制作を展開する宣伝館は2月20日、広告媒体のマッチングWebサイト「ラクカリ」をリリースした。
同サイトは、「広告媒体を貸したい方」である「貸主」と、「広告を出したい方」である「借主」の需要と供…
-

ブログウォッチャーは1月31日、交通広告接触後の来店率やWebサイトへの訪問率、テレビCMと電車内広告の重複接触による広告効果など、クロスメディア効果まで測定可能なサービス「トレインクロス」の提供を開始した。 同サ…
-

日本アドバタイザーズ協会(JAA)は13日、「第60回JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクール」の入賞作品を発表した。 JAA広告賞とは、審査員に広告関係者を含まず、本来の広告の受け手である消費者が生活者の視点で…
-

NTT東日本宮城事業部は12月16日、仙台市中心部商店街活性化協議会と共同し、ぶらんど~む一番町商店街、サンモール一番町商店街アーケード内の公衆電話ボックスにシースルー型のデジタルサイネージを設置していくと発表した。
…
-

屋外広告関連のクラウドサービスを提供するカンバンクラウドは12月13日、Webサイト上で広告枠の取り引きが行えるマーケットプレイス「カンバンモール」のベータ版をリリースしたと発表した。 >>>Webサイトはこちら
…
-

主にグラフィックデザインやWebデザインの制作を手がけるキネクトは12月15日(木)、まちを走るトラックの荷台を媒体とする新しい広告サービス「SIGN & TRUCK(サイントラック)」を開始する。 サイン…
-

11月24日、3Dホログラムによるディスプレイを展開する新会社「3D Phantom」が設立した。本社は東京都港区に構え、代表取締役に溝口勇児氏が就任。メーン事業として、独自開発のデジタルサイネージ「3D Phantom…
新着ニュース
-

2023-3-29
電子ペーパー分野のパイオニア企業であるE Inkと、デジタルサイネージ分野のリーディングカンパニー、…
アーカイブ