カテゴリー:屋外媒体
-

大手消費財化学メーカーの花王は3月27日、都営大江戸線・六本木駅構内の通路に、自社で展開している飲料ブランド「ヘルシア」からの大規模なメッセージ広告を掲出した。期間は、4月2日(日)までを予定している。
掲出された広告…
-

「意志と意義のある一石を共に投げ続ける」という行動指針のもと、さまざまな企業のブランディングを手がけるリーディング・カンパニー、GEKIは3月20日、JR渋谷駅構内に、「SHIBUYA QWS」の取り組みをPRする巨大広…
-

河合塾は3月16日、受験生にとって頼もしい「追い風」を感じるポスターを使った交通広告の全国展開をスタートした。 この展開では、春から大学受験へ向けた取り組みを始めようとしている、高校生・高卒生・保護者の人々に広く見…
-

中国バスは3月10日、通学でバスを利用してきた卒業生の門出を祝う特別車両「贈る言葉ッス」の運行を開始した。運行期間は3月31日(金)までで、運行エリアは広島県福山市内となっている。 贈る言葉ッスは、中国バスを含む両…
-

オンラインゲームの開発を手がけるVIC GAME STUDIOS JAPANは3月6日、事前登録受付中の新作モバイルゲームアプリ「ブラッククローバーモバイル 魔法帝への道 The Opening of Fate」をPRす…
-

日立製作所は2月28日、大阪のランドマーク「通天閣」のLED・ネオン広告を一新し、環境負荷が低いLEDを全面採用すると発表した。リニューアルは今回で14回目で、既に工事は2022年8月から開始しており、再点灯は2023年…
-

男性用ヘアスタイリング製品「ギャツビー」を提供するマンダムは2月20日、新商品の「メタラバー」シリーズ発売開始に合わせ、全国主要5都市で屋外広告を展開。プロモーションムービー「『誕生』篇」を使用した動画の放映を開始した。…
-

東京・六本木のにぎわいあるまちづくりに貢献した取り組みを行う六本木商店街振興組合は2月1日、エリア内に設置された「スマート街路灯」を用いて、新しい実証実験を開始した。
「スマート街路灯」とは、AIやビジョンなどのデジタ…
-

東映アニメーションでは1月30日、人気テレビアニメ「プリキュア」シリーズの誕生20周年を記念して、全国9都道府県、20のエリアでさまざまな交通広告を掲出した。
その一環として、JR新宿駅構内でも、映像によるPRを実施。…
-

大手総合エンターテインメント企業・KADOKAWAは1月23日、東京メトロ新宿駅の地下通路「メトロプロムナード」で、「ファンタジア文庫」の新人賞受賞作品をPRする大型広告を掲出した。掲出期間は29日(日)まで。 「…
-

壁画アートのプロデュース事業を展開するWALL SHAREは1月18日、オーディオ機器やIoT関連商品の製造・輸入販売を行うプレシードジャパンと連携した取り組みの第2弾として、ワイヤレスイヤホン「TE-J1-AiNA」を…
-

メトロアドエージェンシーは9日、東京メトロ半蔵門線渋谷駅に、1.26㎜ピッチの超高精細LEDビジョン「渋谷55ストリートビジョン」を設置した。同ビジョンの特徴と渋谷のストリート文化を表現した特別映像の放映している。2月6…
新着ニュース
-

2023-3-31
大手消費財化学メーカーの花王は3月27日、都営大江戸線・六本木駅構内の通路に、自社で展開している飲料…
アーカイブ