カテゴリー:屋外媒体
-

デジタルサイネージやスペースデザインで事業展開するクラウドポイントは、90㎡超の大型LEDビジョン「渋谷宮益坂ビジョン GOSARO(仮)」を新設すると発表。運用開始は2018年12月1日(土)からを予定している。
…
-

ブラザー工業は、2018年4月にリニューアルした名古屋市瑞穂区にある本社ビルの塔屋看板について、環境省提唱の「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」に賛同し、6月21日から7月7日まで点灯を中止すると発表した。同時に、東…
-

JR東日本リテールネットは6月13日、駅ナカコンビニエンスストア・NewDays、NewDays KIOSKの店頭に設置しているデジタルサイネージの新商品として、168駅・377台が広告の放映対象にな…
-

神戸市主催による「神戸デザインコンペ2018」の最終秀作が、H1357×W3998㎜の大型看板として製作され、市営地下鉄・新神戸駅から山陽新幹線に向かう連絡通路入口の壁面に掲出されている。 これは、市が推進する都市…
-

東京都千代田区の日比谷シャンテに、118.5メートルの巨大ゴジラが登場!? 映画「シン・ゴジラ」の世界観が体感できる日本初の屋外アトラクションイベント「ゴジラ・ナイト」が、24日から29日まで日比谷シャンテ前の広場…
-

亀田製菓は、5月29日の幸福の日に合わせ、洋風せんべい「ハッピーターン」ブランドとターン王子による〝ハッピーをふりまく様々な仕掛け〟を展開している。 現在、全国のスーパーマーケットなどでは、四葉のクローバーとターン…
-

パルコは5月16日、リニューアル工事中で一時休業中の渋谷PARCOの工事仮囲いを一新。昨年10月から展開する漫画家・大友克洋氏の代表作「AKIRA(アキラ)」によるアートウォール第二弾を披露した。 これは、渋谷PA…
-

電通は25日、テレビ広告とインターネット広告のマーケティングプラットフォーム「STADIA」の機能を拡張。屋外・交通広告(OOH)の統合プランニングも実現する「STADIA OOHプラス」(β版)の開発に成功した、と発表…
-

エヌケービー(NKB)は4月、名古屋市交通局が東山線栄駅の西コンコースに設置したデジタルサイネージで、「NKBクラウド」による複数面連動型広告の配信をスタートした。 NKBクラウドは、デジタルサイネージで放映される…
-

メトロ アド エージェンシーは、3ミニッツと共同で、リアルタイムでコンテンツを放映するダイナミックDOOHの実証実験を展開。場所は東京メトロ新宿駅のデジタルサイネージ「Metro Concourse Vision」で、期…
-

ブラザー工業は3日、名古屋にある本社ビル屋上の看板をリニューアルした。 4代目となる塔屋看板は、「brother」のロゴを象ったLED内照式のチャンネル文字を中央に、背景はコーポレートカラーでまとめられている。
…
-

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の三菱東京UFJ銀行は1日、商号を「三菱UFJ銀行」に変更。同日、各支店で突き出し看板の衣装変更が行われ、「東京」の文字が消えた。 この一方で、国内516支店のうち…
新着ニュース
-

2022-5-26
LED製品メーカーのエーシックは5月24日、6m離れたところからでもはっきりとした円照射ができる「円…
アーカイブ