カテゴリー:サインのミカタ
-

媒体稼働調べでは、全国の主要都市における屋外媒体の稼働調べをお届けします。
第三弾は、看板のメッカ・大阪戎橋の媒体と個性的な看板たちをお送りします。…
-

メトロアドエージェンシーが、新宿駅構内のデジタルサイネージで、ルミネの在庫情報を流す初の実証実験を展開。…
-

2018年2月から、全国の主要都市における屋外媒体の稼働調べをお届けします。
第二弾は、日本における屋外広告一等地の東京・銀座4丁目交差点です!…
-

2018年2月から、全国の主要都市における屋外媒体の稼働調べをお届けします。
第一弾は、東北から社の都・仙台です!…
-

2017年12月中旬、渋谷スクランブル交差点のUCカード塔屋看板を覆っていた仮囲いシートが取り外されました。…
-

2017年12月15日にスタートしたクレヨンしんちゃん「オラのかすかべ大作戦!」です。東武鉄道の駅名看板やイトヨーカードーの塔屋看板が、クレヨンしんちゃん仕様へ大胆に変更されています。…
-

ドラゴンクエストⅩの5周年を記念した体験型屋外広告「ドラゴンクエストⅩのきせき」です。5周年にちなんで、5つの見どころが用意されています。「きせきのモザイクアート」や「きせきの窓」など、掲出先の新宿駅メトロプロムナー…
-

ゴジラ初のアニメ映画の公開にあわせ、JR新宿駅東口の地下入り口をゴジラの口に見立てた巨大バルーンが出現!…
-

新宿駅南口エリアで開催中のイルミネーション「新宿ミナミルミ」より、2018年に生誕90周年を迎える手塚治虫の代表作「火の鳥」をモチーフとしたイルミをご紹介。…
-

昔ながらの顔ハメ看板と近年話題のプロジェクションマッピングの融合によるものです。世界最大の顔ハメ看板となっています。…
-

ハローウィンの店内装飾にあわせて掲出されたポスターです。カメラやスマホのフラッシュを反射する特殊インクによって、隠された絵柄が浮かび上がる仕掛けになっています。…
新着ニュース
-

2023-12-6
東京都は11月30日、警視庁・地元警察署や道路管理者などと共同で行った違反屋外広告物の除去企画「第2…
アーカイブ