カテゴリー:ニュース
-

大手消費財化学メーカーの花王は3月27日、都営大江戸線・六本木駅構内の通路に、自社で展開している飲料ブランド「ヘルシア」からの大規模なメッセージ広告を掲出した。期間は、4月2日(日)までを予定している。
掲出された広告…
-

電子ペーパー分野のパイオニア企業であるE Inkと、デジタルサイネージ分野のリーディングカンパニー、シャープは3月29日、それぞれの得意分野を生かした電子ポスターに注力していくために、業務提携を締結したと発表した。その取…
-

アプリ開発や電化製品の小売業、広告代理店業などを幅広く手がけるGenectBoxは3月25日、都内繁華街に設置されたLEDビジョン9カ所で同時動画配信ができる新サービスの開始を発表した。
同サービスであれば、都内の人が…
-

日本時間の3月22日、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝で、日本代表がアメリカ代表を3ー2で下し、3大会14年振り3度目の世界一に輝いた。 これを受け、東京タワーでは22日18時から24時まで、日本中…
-

「意志と意義のある一石を共に投げ続ける」という行動指針のもと、さまざまな企業のブランディングを手がけるリーディング・カンパニー、GEKIは3月20日、JR渋谷駅構内に、「SHIBUYA QWS」の取り組みをPRする巨大広…
-

ローランド ディー. ジー.は3月20日、業務用IJPの優れた生産性と低コストな価格を重視した新ブランド「DGXPRESS(ディージーエクスプレス)」を立ち上げると発表。その第1弾として、UVプリンター「UG-642」と…
-

横浜市は3月28日(火)、SDGsに関するサービスや取り組みに触れられる駅ナカ啓発拠点「SDGsステーション横浜関内」を市営地下鉄・関内駅構内に新設する。 この取り組みは、市温暖化対策統括本部、市交通局、ヨコハマS…
-

ジェイアール東日本企画(jeki)は2022年12月、応援広告の浸透状況を把握するためのアンケート調査「推し活・応援広告調査2022」を実施。その結果を、2023年3月15日に発表した。応援広告を認知している者のうち、1…
-

河合塾は3月16日、受験生にとって頼もしい「追い風」を感じるポスターを使った交通広告の全国展開をスタートした。 この展開では、春から大学受験へ向けた取り組みを始めようとしている、高校生・高卒生・保護者の人々に広く見…
-

中国バスは3月10日、通学でバスを利用してきた卒業生の門出を祝う特別車両「贈る言葉ッス」の運行を開始した。運行期間は3月31日(金)までで、運行エリアは広島県福山市内となっている。 贈る言葉ッスは、中国バスを含む両…
-

横浜市は2月24日から26日まで、市内海岸沿いの複合型公園「象の鼻パーク」内の像の鼻テラスで「横浜サイン展2023」を開催した。パネルの製作や選定などの協力は(一社)神奈川県広告美術協会。 これは、横浜市内の夜を彩…
-

オンラインゲームの開発を手がけるVIC GAME STUDIOS JAPANは3月6日、事前登録受付中の新作モバイルゲームアプリ「ブラッククローバーモバイル 魔法帝への道 The Opening of Fate」をPRす…
新着ニュース
-

2023-3-31
大手消費財化学メーカーの花王は3月27日、都営大江戸線・六本木駅構内の通路に、自社で展開している飲料…
アーカイブ