カテゴリー:SPECIAL
-

ミマキエンジニアリングは4月19日、東京・五反田にあった旧・JPデモセンターを移転し、大崎に新たなJPデモセンターを開設。前日の18日には、同施設の見学会と開所式が実施された。
このJPデモセンターのコンセプトは、「ミ…
-

WALL SHAREは2022年11月、オーディオ機器やIoT関連商品のプレシードジャパンと連携し、新商品のワイヤレスイヤホン・AVIOT TE-J1を訴求する全長20m越えの「ミューラル(壁画)」を東京・渋谷で公開した…
-

4年に一度の国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展「IGAS2022」が11月24日〜28日の5日間、東京ビッグサイトの東展示棟1〜3、5〜6ホールで開催された。本サイトではフォトレポートで各ブースを紹介して…
-

国内最大規模のインテリア展「JAPANTEX2022」が10月26日〜28日の3日間、東京ビッグサイトの東展示ホール3で開催された。主催は日本インテリア協会で、後援は経済産業省、日本貿易振興機構ほか。今回は「暮らしが変わ…
-

インクジェットメディアの簡易施工化が進み、平面のシート貼りに熟練の技術を必要としなくなった現在、サイン製作会社にとって、職人たちの腕を生かせる新たなビジネスの開拓は急務となっている。そんななか、貼りのノウハウを生かせる領…
-

リンテックサインシステム(LSS)は7月27日、UVgelインク搭載プリンター「Colorado 1650」に大径リワインダーを連結させた、国内初導入となる高生産型の新デジタルプリントシステム「TOKYO WALLPAP…
-

空間デザインのエレメントが集まるトレードショー「BAMBOO EXPO 17」が5月25日、26日の両日、東京・港区の都立産業貿易センター浜松町館で開催された。主催はバンブー・メディア。 BAMBOO EXPOは、…
-

創立50周年を迎えた大手総合プロラボのイーストウエストは2月17日から、神奈川・横浜に構える自社工場・新横浜ラボラトリーでの使用電力を「100%再生可能エネルギー」に転換。その温室効果ガスの削減量は、CO2換算で年間約5…
-

読売新聞グループ本社と、読売巨人軍、東京ドーム、三井不動産の4社は3月1日、プロ野球球団・読売ジャイアンツの本拠地である東京ドームで過去最大規模のリニューアル工事を行ったと発表した。 具体的には、日本最大級となる横…
-

サイン関連企業による全国ネットワークを展開するサインの森は2月24日、全152社の会員を対象に「新型コロナウイルスに関する影響について」のアンケート調査を実施。3月1日時点で59社からの回答が得られ、その結果を取りまとめ…
-

レベリックは、店舗内装や電気工事の職人に向けた業務用ポータブルバッテリー「L Power エルパワーシリーズ」をリリース。これまでモジュールや直管型などのさまざまな看板用のLED製品を開発・販売してきたノウハウを生かし、…
-

電通は2月24日、「2021年 日本の広告費」を発表した。 これによると、2021年1月~12月の総広告費は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響が下半期にかけて緩和したのに加え、社会のデジタル化も進むなか、好調なイ…
新着ニュース
-

2023-10-4
ソフトウエア製品の開発・販売を手がけるエスシーシーとセイビ堂は10月4日、観光地を悩ますポイ捨て削減…
アーカイブ