200㎡超の巨大L字型広告ビジョンを表参道に新設。3D広告の制作もワンストップで対応、ヒット

大型屋外ビジョンを多数保有するヒットは9月22日、東京・表参道に、3D広告の放映が可能な200㎡超のL字型大型屋外ビジョン「表参道ヒットビジョン」を新設すると発表した。本格稼働を開始するのは、2021年10月上旬。放映枠は1週間単位での販売となる。

同社では2019年から、大型屋外ビジョンでの肉眼3D広告についての研究をスタート。2020年に入ってからは本格的に商品化プロジェクトに着手し、2021年7月に設置された「シブハチヒットビジョン」「ツタヤエビスバシヒットビジョン」などでは、さまざまな3D広告の放映を実施している。

今回設置されたL字型ビジョンは、肉眼3D映像による立体感が平面型ビジョンと比べてより感じやすい性能を持っている。加えて、人気ブランド店やカフェ、セレクトショップなどが並び、ファッショントレンドの情報発信地としても名高い表参道エリアに設置されているため、特に若年層への認知率向上を期待できるのも特徴だ。

さらに、交通量の多い交差点に位置しており、周辺の歩行者のみならず、国道246号を通行する自動車からも視認できる広告媒体となっている。3D広告のみならず、通常の2D広告素材であっても、インパクトのある広告展開が可能だ。ビジョンのサイズは、約213㎡。

同社では、3D広告のクリエイティブ制作から実際の広告放映まで、ワンストップでサービスを提供。一般的な広告ビジョンと同様に、放映素材の持ち込みにも対応する。

表参道交差点付近に設置された新ビジョンのイメージ

関連記事

  1. デジタルサイネージを活用したNFT販売の実証実験を実施、丹青社と三井不動産

  2. 景観を損ねずに5G回線に対応できる、デザイン性に優れたフィルム型アンテナを開発。2025年に本格リリ…

  3. ザイマックス センサによる看板の見守りサービスを正式リリース

  4. 創立100周年を機に「道頓堀グリコサイン」のデザインを変更、江崎グリコ

  5. ヘラルボニーが「全日本仮囲いアートプロジェクト」の全国展開を開始

  6. Osaka Metro本町駅に大型トリックアートが登場。通行する方向で全く異なるビジュアルに変化する…

  7. 現代人の心をふるわすメッセージ広告で国内ジャック、ライオン・キング

  8. 世界の広告費は2023年に初の100兆円市場へ。2024年は全体で4.6%成長を見込み、日本は2.5…

  9. S&Dショウ2018 概況 UVプリントによる新次代へ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP