OKIデータ 100%子会社を吸収合併。「インフォテック」の名が事実上潰える

OKIデータは、100%子会社の「(株)OKIデータ・インフォテック」を4月1日付で吸収合併した。

この吸収合併について、OKIデータでは「大判プリンター部門として、製品・販売の強化と事業の一体運営による品質とサービス向上を進める」としている。

OKIデータ・インフォテックは、2015年10月の設立。セイコーアイ・インフォテックが展開していた大判プリンターの事業譲渡を受けて誕生した。

今回の吸収によって、サイン業界のインクジェット黎明期を支えた4大メーカーの一つが事実上潰えた。

関連記事

  1. 横幅14メートルを超える九州最大級の大型LEDビジョンが西鉄福岡駅に登場、西日本鉄道

  2. 日本だけでなくベトナムでも位置情報から広告効果を測定するDOOH事業の新会社を設立 NTTドコモ

  3. 西日本最大の業界展「SIGN EXPO 2022」の出展社を3月31日まで募集中、近広連

  4. デジタルプリント壁紙「りゅうそう。」が令和2年度沖縄県推奨優良県産品に認定、J&S

  5. 国内最大の業界見本市・サイン&ディスプレイショウも中止が決まる

  6. 地球温暖化防止に向けて一部直営120店舗の看板をライトダウンへ、ワタミ

  7. 2024年5月から広告宣伝車のさらなる規制厳格化で都外ナンバーも許可申請が必須に 東京都

  8. 【フォトレポート】4年に一度の世界4大印刷機材展「IGAS2022」

  9. 防音・防塵シートを屋外広告の媒体化した新たなマッチングサービス

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP