OKIデータ 100%子会社を吸収合併。「インフォテック」の名が事実上潰える

OKIデータは、100%子会社の「(株)OKIデータ・インフォテック」を4月1日付で吸収合併した。

この吸収合併について、OKIデータでは「大判プリンター部門として、製品・販売の強化と事業の一体運営による品質とサービス向上を進める」としている。

OKIデータ・インフォテックは、2015年10月の設立。セイコーアイ・インフォテックが展開していた大判プリンターの事業譲渡を受けて誕生した。

今回の吸収によって、サイン業界のインクジェット黎明期を支えた4大メーカーの一つが事実上潰えた。

関連記事

  1. 再開発進む渋谷駅の誘導案内サインが刷新へ。4エリアに分け利便性と回遊性の向上図る

  2. 大ヒットアニメ「SPY×FAMILY」の世界観を表現した店舗を渋谷センター街にオープン、バーガーキン…

  3. タクシー乗り場に視認性の高いサイネージ広告が登場。デジタル媒体のさらなる普及促進へ ヴィスタコミュニ…

  4. 品川駅で新たな交通広告の実験スタート。LED FANが生む肉眼で見える三次元映像

  5. 2月22日にオンラインセミナー「page2022から読み解く印刷業の未来」を開催、JAGAT

  6. 無線LANとタッチパネルを標準搭載しユーザービリティを改善したカッティングプロッター「CE8000シ…

  7. 東京メトロ ドア横に電子看板

  8. 丸ノ内線新宿駅に「仮面ライダーギーツ」のヒロインたちが登場。限定ポストカードを配布するピールオフ広告…

  9. 電通 日本初、屋外・交通広告に接触したユーザーの実行動データを分析

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP