社員が原価意識を持ち利益率すら向上させるSignJOBZ、コムネットユーザー会

コムネットは、サイン業界に特化した業務システム「SignJOBZ」の第2回ユーザー会を神戸本社で昨年12月に開催した。当日は全国から40名が集まった。

定刻、開発部の内匠強志部長が登壇。「当社の事業は、レーザー加工機に代表されるハードウエアの販売、加工の請け負いや材料販売などモノ作りのサポート、ソフトウエア開発の3つで構成している。そのなかで、ソフトウエアの開発は、業界にカッティングプロッターが登場した時分から展開。1990年当時、プロッターの制御ソフトとしてベクトルレイアウト、切り職人の提供を開始したのが皮切りだ。04年からは、看板業の基幹システムを手がけ始め、その集大成として15年にSignJOBZが誕生した。29年間、業界に向けてソフトウエアを開発し続けてきたことこそが、当社最大の強みだと考えている」。

続けて、ミャンマーのソフトウエア開発拠点について説明。言語の違いによるリスクを減らすため、開発手法は一般的なウォーターフォール型ではなく、短い開発期間で柔軟に修正可能なアジャイル型を採用しているという。


SignJOBZの開発にあたっては、ユーザーの要望を取り入れ、ブラッシュアップを重ねてきた。現在も300件以上の追加機能が候補に挙がっており、毎月協議を続けている。次回の最新バージョンは今年2月頃に提供開始の予定で、計61項目の機能をリリースする。ユーザーサポートの取り組みでは、YouTubeにチャンネルを開設し、使い方について基本から応用までの11動画を配信。データのバックアップ機能としては、今春にもクラウドで保管するオプションサービスを提供する。Facebookにはユーザーグループを設け、最新情報の提供に努めていくとした。

ページ:

1

2 3

関連記事

  1. 国内最大の業界見本市・サイン&ディスプレイショウも中止が決まる

  2. 色再現性を大きく向上したカラー電子ペーパーの提供へ。電源不要かつ屋外掲出も可能でデジタルサイネージの…

  3. 第71回「広告電通賞」発表。総合広告電通賞はNTTドコモが初受賞

  4. 屋外広告の効果をリアルタイムで可視化できるクラウドサービスが原宿表参道ビジョンと連携開始、パス・コミ…

  5. サッカー日本代表の応援プロジェクトとして渋谷スクランブル交差点の7面ビジョンをジャック JFA

  6. 「サクラサク」をテーマにした大規模な広告ジャックを展開。屋外広告と車両装飾で頑張る受験生を応援 名古…

  7. ウインドウ装飾やフロアサインを充実させたグラフィカルの新カタログ発刊、リンテックサインシステム

  8. 見る角度で全く異なるビジュアルを掲出する業界初のIJメディアを販売開始、SO-KENと東京リスマチッ…

  9. バッテリー内蔵式デジタルサイネージを発売。14時間の連続点灯や太陽光にも負けない明るさを達成 カムビ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP