無線LANとタッチパネルを標準搭載しユーザービリティを改善したカッティングプロッター「CE8000シリーズ」をリリース グラフテック

グラフテックは7月17日、無線LANやタッチパネルを標準対応にしたグリットローリング方式のカッティングプロッター「CE8000シリーズ」をリリースした。

同シリーズは、同社エントリーモデルの「CE7000シリーズ」から、さらにブラッシュアップした新しいスタンダードモデル。前述した機能に加え、従来から一新されたツールホルダーやメニュー画面の刷新などさまざまなバージョンアップによって使い勝手を向上させており、サインディスプレイ業界などの商業印刷用途はもちろん、一般のオフィス、店舗でも活用されやすい構成となった。

まず特筆すべきは、同社初となる無線LANの標準対応だ。これにより、ケーブルの長さにとらわれず、場所を選ばずどこにでも設置可能に。さらに、一新されたメニュー画面の操作にはタッチパネルを採用し、表示された情報を見ながら直感的な操作も可能となった。

さらに、カッター刃などを格納するツールホルダーも従来から変更。各ツールの着脱がより簡単に行えるようになり、スムーズなカットオペレーションを実現している。

もちろん、それ以外の従来機の便利機能はそのまま据え置き。操作パネルでツールを選ぶと、メーカー推奨のオフセット値が自動でセットされたり、位置合わせのトンボマークを自動検出するなど、初めての操作でも安心行えるさまざまなサポート機能も搭載している。

各型名と、価格、最大メディア幅は、以下の通り。国内販売目標は、年間で2万1,000台を見込んでいる。

関連記事

  1. 全国100台の自動販売機がアート作品に! 47人の日本人アーティストが参加するプロジェクト「SUNT…

  2. 柔軟性と伸縮性に優れた発泡ポリエチレン製の両面テープを発売。アクリル系粘着剤による強粘着も強みに ニ…

  3. 2018年度の全国倒産総数は8057件、負債総額は前年度比40%減と大幅減少

  4. 社員が働く環境を第一に考えた新オフィスにリニューアル。併せて、アップル社の創業者・スティーブ・ジョブ…

  5. 屋外LEDビジョンに対する国民の印象調査を実施。8割以上が「印象に残る」と回答、ICA

  6. jeki 「交通広告グランプリ2018」作品募集を開始。作品応募は5月10日まで

  7. 無料でタクシーに乗車しながら癒しの時間を体験できる期間限定のプロモーション企画を実施、ニューステクノ…

  8. カブスvsドジャースの日本開催を記念した特別イベントが開催!東京スカイツリーのライティングとりょうも…

  9. 東急エージェンシー、ソフトバンクなど5社 データ活用で広告価値を算出する実験を実施

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP