2022年1月のフルハーネス原則化を前にランヤードの1本無料提供を開始、スリーエム ジャパン

スリーエム ジャパンは2月15日、フルハーネスと接続するランヤードを1本無料で提供する「ランヤード安心ストックキャンペーン」をスタートした。対象製品のフルハーネスとランヤードを同時購入すれば、応募者全員が6カ月〜1年以内に同じランヤードをもらえる。

厚生労働省が2019年2月1日に施行した労働安全衛生法の改正により、6.75m以上の高所作業では新規格に適合する「フルハーネス」の着用が義務付けられた。この経過措置期間は2022年1月1日までとなっており、22年1月2日以降は新規格に適合したフルハーネスでなければ高所作業で使えなくなる。

このフルハーネス原則化への完全移行を前に、スリーエム ジャパンでは胴ベルトや旧規格のフルハーネスからの切り替え提案として、ランヤードを1本無料で提供するキャンペーンを展開。対象製品はフルハーネスが「3M DBI-サラ エグゾフィット ネックスシリーズ」「3M DBI-サラ エグゾフィット ライトシリーズ」で、ランヤードが「3M DBI-サラ Nano-Lok Light 巻取り式」「3M DBI-サラ EZ-Stop 伸縮式」と、いずれも主力の人気モデル。期間は2月15日〜6月30日。

>>>キャンペーンの詳細はこちら

関連記事

  1. 企業のデジタル化を後押しするサイン業界向け情報発信サイトがオープン、ローランド ディー.ジー.

  2. 誰でも簡単に取り付けられる軽量ピクトグラムサインに新デザイン12種類が登場、西崎ベース

  3. 約30年振りとなるデザイン変更。駅新設に合わせて駅名・案内サインの全面的なリニューアルを実施 北大阪…

  4. 新宿駅に野球グランドの土を使った巨大サンドアートを掲出、八月のシンデレラナイン

  5. ユーザーが自由にブランドを構築してオリジナル商品を販売・購入できるECサイトがオープン。現在プレゼン…

  6. プリント&カットに対応した低溶剤機の新モデルが登場。多彩なアプリケーション製作への対応力が大きく向上…

  7. 阪神甲子園球場の開場100周年を祝う多彩な記念事業を実施。イルミネーション点灯のほか、デジタルサイネ…

  8. 低溶剤プリンター、純正測色器、クラウドサービスのセットを大特価で導入できるキャンペーンを期間限定で実…

  9. 日本初となる成果報酬型の屋外広告システムを開発。秋には効果検証したデータの情報提供も予定、ジャオダッ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP