jeki 「交通広告グランプリ2018」作品募集を開始。作品応募は5月10日まで

ジェイアール東日本企画(jeki)は、「交通広告グランプリ2018」の作品募集を開始した。応募〆切は5月10日まで。

同賞では、第30回を機に各部門の構成と名称を変更。車両デジタルメディア部門、駅デジタルメディア部門、車両メディア部門、駅メディア部門、駅サインボード部門、企画・プロモーション部門の全6部門で、グランプリ1点、最優秀部門賞6点、優秀作品賞30点、JR東日本賞1点の計38作品を選出する。

応募対象は、2017年4月1日から18年3月31日の間に、jekiが管理・販売するJR東日本、つくばエクスプレス、ゆりかもめ、りんかい線、JR貨物の駅および車両の媒体に掲出・放映された交通広告作品。グランプリとJR東日本賞は、部門を問わず全ての応募作品の中から選出される。

受賞作品の発表ならびに贈賞式は、7月下旬を予定。特設webサイト等でも受賞作品を発表するほか、都内で受賞作品の展示会の開催も予定している。

>>>報道発表

関連記事

  1. 初となるテイクアウト専門店をオープン。呼び出しボードやデジタルサイネージも導入、モスバーガー

  2. 前日の人の流れを分析して屋外広告の視認状況を見える化、クロスロケーションズ

  3. 阪神電車で車両内ジャック広告など大規模展開を来年1月からスタート 古野電気

  4. 気象データと連動した情報を配信する「気象連動型デジタルサイネージ」を開発、ルグラン

  5. 3モデルの産業用インクジェットヘッドを世界同時発売、リコー

  6. インボイス制度の登録申請を10月1日から受付。仕入税額控除を受けるために対応は必須か、国税庁

  7. コロナ禍で頑張る受験生のリアルな声を全面に描いた屋外広告を渋谷で実施、明治

  8. 最速70㎡/hの生産性とローコスト化を実現した1.6m幅の昇華転写プリンター「TS100-1600」…

  9. 阪神甲子園球場の開場100周年を祝う多彩な記念事業を実施。イルミネーション点灯のほか、デジタルサイネ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP