アルタビジョンの放映終了に伴い、新宿駅前に新ビル・新ビジョンが登場! 3D猫と連動したコンテンツを2026年に放映開始 アンコンサルティング

3D猫で話題を呼んだ「クロス新宿ビジョン」を開発したアンコンサルティングは2月13日、同ビジョンと並び立つ縦型の「クロス新宿ビジョン2(仮称)」を設置する商業施設として「クロス新宿ビル2(同)」を2026年に開業すると発表した。

クロス新宿ビジョンは、JR新宿駅前に設置された3Dビジョン。通行者に視認されやすいロケーションが特徴で、過去には画面内を元気に闊歩する「3D猫」など、さまざまなコンテンツで大きな注目を集めた。

また、隣接する「アルタビジョン」とともに、新宿駅東口のランドマークとして、多くの通行人を楽しませてきた同ビジョン。しかし、2025年2月末に「アルタビジョン」の放映が終了するため、それに代わる新たな媒体の誕生を多くの利用者、広告業界関係者から求められていた。新設される「クロス新宿ビジョン2」では、クロス新宿ビジョンと通りを挟み、縦横に連動するダイナミックな映像表現をしていく予定となっている。

クロス新宿ビジョンでは今回の発表に合わせ、2月14日から新作動画を公開。「ありがとうアルタビジョン編」と称し、長きにわたって新宿駅前を盛り上げたアルタビジョンの終了を惜しむ内容で構成している。3D猫が感謝のスリスリを披露するとともに、撤去前のアルタビジョンとも連動した映像になっている。加えて、「クロス新宿ビジョン2告知ムービー」の放映も開始する。

関連記事

  1. 香港にテニスコート5面分の電子看板

  2. 新宿駅東西自由通路の大型デジタルサイネージが放映開始。音と光を組み合わせた多彩な空間演出が可能に

  3. 電通 国内初の24時間365日体制による電子看板での防災情報配信

  4. 国交省 安全点検の指針まとめる

  5. 6月15日17時からオンラインセミナー「型破りなPageWide XL Proで大判プリントを拡張し…

  6. 首都圏203駅476面のデジタル媒体をパッケージ化した「DOOHセット」の提供を開始、JR東日本

  7. OKIデータ ミマキとの提携明かす。国内溶剤プリンターの市場競争に変化

  8. 人流データを用いた独自の調査結果を発表、屋外広告による人の流れを可視化、クロスロケーションズ

  9. 1日単位でデジタル広告を購入できるオンラインサービスを開始、ヒット

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP