ファミマ 緑・白・青の看板デザインで商標取得、小売業では初

ファミリーマートは、店舗のシンボルである看板に使用する緑と白と青のブランドカラーが「色彩のみからなる商標」として特許庁に登録されたと発表した。

“小売または卸売業務において行われる顧客に対する便益の提供”など4分類(35,36,39,43類)で、「色彩のみからなる商標」に登録されることは小売業では初となる。

ファミリーマートは、日本発祥のコンビニエンスストア(CVS)として1973年に1号店を出店し、現在では国内16720店・海外7176店の合計23896店を展開している。

ブルーとグリーンを基調色にしたブランドカラーは、1992年から使用をスタート。顕著な識別性があることから、このほど「色彩のみからなる商標」として特許庁に登録を認められた。

色彩の組み合わせは、緑色=PANTONE 361C・白色=CMYK:C0,M0,Y0,K0・青色=PANTONE Process Blue Cで、配色は上から順に緑色が商標の33%・白色58%・青色9%。

2017年9月には、コーポレートメッセージである「あなたと、コンビに、ファミリーマート」が、CVS業界初の「音商標」として特許庁に登録されている。

関連記事

  1. 阪神甲子園球場の開場100周年を祝う多彩な記念事業を実施。イルミネーション点灯のほか、デジタルサイネ…

  2. ファブリック素材への2.5D印刷で新しい広告の見せ方を発信。ミマキのUCJV330、SO-KENのデ…

  3. 「テレビ×Web×DOOH」の広告効果を可視化する実証実験を開始。国内を代表する広告代理店や通信キャ…

  4. 2018年世界の総広告費は6135億ドルと過去最高の見込み

  5. ハリー・ポッターをモチーフにした”ホグワーツ特急”を展示、ラゾーナ川崎プラザ…

  6. 企業のデジタル化を後押しするサイン業界向け情報発信サイトがオープン、ローランド ディー.ジー.

  7. 虎ノ門ヒルズ駅周辺で路上変圧器による実証実験を開始、QUICK

  8. 東京メトロ銀座線の1車両をジャックし、交通広告とプッシュ通知型広告を組み合わせたプロモーションを展開…

  9. アライデザイン工芸 看板用出力物の発注サイト「インクジェットパートナー」を開設

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP