新宿駅にZ戦士が大結集。悟空がフラッシュで“変身”する広告に話題沸騰

人気アニメ・ドラゴンボール超の主人公・孫悟空や、ベジータなどの最強戦士らが大結集した新宿駅構内の大型ポスターが話題を呼んでいる。ポスターをスマートフォンでフラッッシュ撮影すると、瞬時に悟空らが“変身”する仕掛けに、忙しい師走の往来でも足を止める人は多い。

この大型ポスターは、数多くの特殊な交通広告を掲出してきた東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードのスーパープレミアムセット1面を活用。全長14mのポスターグラフィックには悟空、ベジータ、フリーザ、ピッコロ、ブロリーら人気キャラクターが集結している。掲出期間は17日〜23日。

ポスターの出力は、近年のプロモーションで活躍の場を広げるSO-KENの印刷テクノロジー「フラッシュプリント」を採用。好きなキャラクターが描かれたポスターグラフィックの前でフラッシュ撮影すると、目の前のビジュアルやメッセージが瞬く間に別のものに変化する。フラッシュで浮かび上がるビジュアルの中には、7つのドラゴンボールも隠されており、それらを探す楽しみの工夫も施されている。

このプロモーションは、NTTドコモがドラゴンボールの最新映画「ドラゴンボール 超ブロリー」の上映開始に合わせて、定額制アニメ見放題サービス・dアニメストアで過去人気作品を公開したことを記念して展開。年末に際し、仕事や学校、家事・育児など、毎日奮闘する人たちのスッキリしない気分を爽快に“ぶっとばす”ことを狙った。

なお、dアニメストアの公式Twitterをフォローおよび対象ツイートをRTした人の中から、抽選で10名に1000ポイントが当たるキャンペーンも12月18日まで実施中だ。

関連記事

  1. 卒業生の門出を祝い車内を先生たちからの贈る言葉で埋め尽くした特別車両「贈る言葉ッス」の運行をスタート…

  2. 巨大化した要潤さんが新宿駅に登場し、業務用加湿器「うるおリッチ」の魅力をPR、三協エアテック

  3. 京急120周年 リラックマ15周年とコラボ。駅名看板や電車・バスの車両が特別デザインに

  4. Hmcommと博報堂DY 音声AI技術で屋外メディアの効果測定へ

  5. 床面の案内サインに最適な照射型ライトをリリース。プラスチック使用量や貼り替えの手間を削減 カムビアス…

  6. 現代人の心をふるわすメッセージ広告で国内ジャック、ライオン・キング

  7. ファミリーマート サークルK・サンクス全国5000店舗の看板架け替え完了

  8. 沖縄県の交通広告媒体をWeb上で一括管理・販売できるポータルサイトを開設、アカネクリエーション

  9. 日本だけでなくベトナムでも位置情報から広告効果を測定するDOOH事業の新会社を設立 NTTドコモ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP