銀座三越 増加する外国人観光客に向け、5ヵ国語対応のDS設置

三越伊勢丹ホールディングスは、銀座三越地下1階・化粧品フロアの店舗案内として「百貨店向けデジタルサイネージシステム」を設置、9月30日から運用をスタートしている。

銀座三越に導入したデジタルサイネージ(DS)は、Will Smart(ウィルスマート)が提供するクラウド型DSシステム「Will-Sign」をベースとしたもので、様々な業種や目的に対応したレイアウト・コンテンツの表示機能に加え、直感的な操作性とシンプルな運用管理を特徴としている。

この百貨店向けDSシステムは、効率よく利用者が買い物できるよう、導線を意識して銀座三越地下1階の入口正面に設置。「店舗ナビゲーション」と旬の情報を発信する「プロモーション機能」を兼ね備えるとともに、日・英・韓・繁体・簡体の5ヵ国語に対応し、増加する外国人観光客への案内もスムーズなものとした。

具体的には「店舗ナビゲーション」では、誰でも直感的に操作できるインタフェースデザインにより、買物客自身が目当てとする商品や店舗名を検索すると、店舗やブランドまでのフロアルート・マップなど手間をかけずに表示。「プロモーション機能」は、おすすめ商品情報や期間限定アイテムの紹介、イベント情報など、戦略的なアピールを可能とする。

三越伊勢丹では、今回の導入によって販売員が接客に集中できるようになり、更なる接客品質と生産性の向上に期待できるとしている。

関連記事

  1. サイン業界の出力業務を一手に引き受ける「インクイット」をオープン。広告印刷物関連のプリント通販サービ…

  2. DTF対応のガーメントプリンター「SC-F2250/SC-F22H5」を156万円で7月26日から発…

  3. 【フォトレポート】サイン関連資機材を一堂に展示する「サクライフェア 2024」を開催。主要プリンター…

  4. 企業のデジタル化を後押しするサイン業界向け情報発信サイトがオープン、ローランド ディー.ジー.

  5. 阪神甲子園球場の開場100周年を祝う多彩な記念事業を実施。イルミネーション点灯のほか、デジタルサイネ…

  6. 5月21日と22日にUV-DTFプリンターのお披露目展示会を開催。事前予約で「来場者特典」をもれなく…

  7. 2022年の最新トレンドが理解できる無料オンラインセミナーを1月に開催。現在は事前登録受付中 デジタ…

  8. 広告効果をAIで可視化できる独自の車両広告サービスを開始。法人・一般ドライバー問わず契約者を募集、E…

  9. DeNA どん兵衛ラッピングの0円タクシーを都内で50台走らせる

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP