簡単な写真撮影だけで全国の看板メンテナンスを一元管理できるスマホアプリをリリース、ウエスト

滋賀県に本社を構え、サインディスプレイ製作や、Webサイト、メディアの制作・運営などを手がけるウエストは2月15日、看板メンテナンスの問題解決を後押しするのを目的に、専門家へ気軽な相談ができるスマホアプリ「スマホde看板見守りま専科」をリリースした。

これは、スマホで撮影した写真をアップロードするだけで、看板のデータをクラウド上に記録できるアプリ。1ユーザーにつき20現場まで無料で登録でき、どこにどんな看板を設置したか、設置から何年経ったか、安全点検はいつ頃かなど、つい忘れがちになってしまいそうな情報を一括管理できる。

さらに、撮影ガイドに沿った画像をアップロードするだけで、屋外広告士が看板の状態を診断してくれる機能を搭載。その後点検カ所が見つかった場合には、有償で現地点検や補修工事、解体撤去までワンストップで対応するという。

同社は、全国的に問題視されている看板の放置問題を解決すべく、今回の製品開発に着手。スマホを使って誰でも簡単に看板の安全点検ができるサービスの提供を開始した。今後も看板メンテナンス、保守点検の重要性を伝える啓蒙活動に注力しながら、事業展開を進めていく構えだ。

>>>製品の詳細や問い合わせはこちら

関連記事

  1. 市内の屋外広告を集めたパネル展「横浜サイン展」を本年も開催。看板の基礎知識を学べる解説やクイズも合わ…

  2. 新型コロナ対策として中小企業に200万円を申請から2週間で給付、経済産業省

  3. 10日と17日正午に大判プリンターの無料オンラインセミナーを開催、日本HP

  4. 新宿駅通路に横幅45m超えの巨大デジタルサイネージを新設、JR東日本

  5. 国内初、観光案内所にAI搭載の電子看板。「小梅ちゃん」が会話で案内

  6. 塾の変革を「合格革命」アイコンと「K」マークで表現。受験生に頼もしさを感じさせる全国規模の広告展開を…

  7. デジタルプリント壁紙に対する知見を深めるリアルイベントを開催、エプソン販売とLSS

  8. 「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」が3月4日に開幕。 街と店に活気をもたらす多彩なアイデアが一…

  9. 東京・渋谷、品川の屋外広告をジャックし、オンライン診療サービスをPR。SNS連動でAGAに悩む人たち…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP