3月17日16時からオンラインセミナー「最新機種 HP Latex 700/800プリンターアップデートとその実力」を開催、日本HP

日本HPは3月17日(木)16時〜16時半、HP 大判プリンターオンラインセミナー「最新機種 HP Latex 700/800プリンターアップデートとその実力」を開催する。参加は無料の事前登録制。

>>>参加申し込みはこちらから

同社が2021年2月に満を持して発売した、第4世代のHP Latexインクを搭載したロールtoロール機「HP Latex 700/800シリーズ」。発売から1年を経た現在、ファームウエアの刷新をはじめ、新しくアクセサリーも拡張するなど、さらなるバージョンアップを果たした。

今回のオンラインセミナーでは、サイングラフィックスの環境配慮を語る上で欠かせない1台である「HP Latex700/800プリンター」について、そのアップデート情報や操作のコツなど、これまでにユーザーから寄せられた疑問に寄り添い分かりやすく答えていく。同社ではセミナーを通し、「無臭で安全かつ高耐候のHP Latex印刷テクノロジーを体感してほしい」としている。

主な見どころは次の通り。

  • HP Latexはいままでの弱点を克服したのか
  • HP Latex、ユーザーはどんなメディアに印刷しているか(海外と日本)
  • 第3世代Latexと第4世代Latexの比較(画質とスピードほか)
  • HP Latexホワイトプリントモードとプリントヘッド取扱いのコツ

講演者は、同社のLatexビジネス本部・大型プリンターエバンジェリスト・プリセールス テクニカルコンサルタントである、霄(おおぞら)洋明氏。

関連記事

  1. 業界別に店舗の人流変化を可視化する独自データをWebサイトで一般公開。マーケティングに役立つ情報を提…

  2. 見る角度で全く異なるビジュアルを掲出する業界初のIJメディアを販売開始、SO-KENと東京リスマチッ…

  3. ソーシャルディスタンスに関するPOPデザインを無料配布、スギタプリディア

  4. 全国9都道府県の郵便局にオンラインRPG「原神」の巨大屋外広告が登場! オリジナルグッズも合わせて販…

  5. 大丸とコナミが異色のコラボ、デパートを「桃太郎電鉄」一色に染め上げる大規模な装飾イベントを実施

  6. 周辺の紫外線情報によって表示が切り替わるデジタル広告をタクシー窓面に掲出、ニューステクノロジーとS.…

  7. アフターコロナを見据えたクリエイティブでOOHの価値を再認識させる、LIVE BOARD

  8. ブラザー工業 本社ビル屋上の看板をリニューアル。4代目はLED内照式のチャンネル文字

  9. 全国初となる駅構内の参加型広告を博多駅で展開。L字型の大型LEDビジョンで立体映像も放映中 JR九州…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP