3月17日16時からオンラインセミナー「最新機種 HP Latex 700/800プリンターアップデートとその実力」を開催、日本HP

日本HPは3月17日(木)16時〜16時半、HP 大判プリンターオンラインセミナー「最新機種 HP Latex 700/800プリンターアップデートとその実力」を開催する。参加は無料の事前登録制。

>>>参加申し込みはこちらから

同社が2021年2月に満を持して発売した、第4世代のHP Latexインクを搭載したロールtoロール機「HP Latex 700/800シリーズ」。発売から1年を経た現在、ファームウエアの刷新をはじめ、新しくアクセサリーも拡張するなど、さらなるバージョンアップを果たした。

今回のオンラインセミナーでは、サイングラフィックスの環境配慮を語る上で欠かせない1台である「HP Latex700/800プリンター」について、そのアップデート情報や操作のコツなど、これまでにユーザーから寄せられた疑問に寄り添い分かりやすく答えていく。同社ではセミナーを通し、「無臭で安全かつ高耐候のHP Latex印刷テクノロジーを体感してほしい」としている。

主な見どころは次の通り。

  • HP Latexはいままでの弱点を克服したのか
  • HP Latex、ユーザーはどんなメディアに印刷しているか(海外と日本)
  • 第3世代Latexと第4世代Latexの比較(画質とスピードほか)
  • HP Latexホワイトプリントモードとプリントヘッド取扱いのコツ

講演者は、同社のLatexビジネス本部・大型プリンターエバンジェリスト・プリセールス テクニカルコンサルタントである、霄(おおぞら)洋明氏。

関連記事

  1. ラムちゃんが「つよカワヘアー」でZ世代の“自分らしさ” を応援する交通広告が登場! 田園都市線1編成…

  2. エプソン初のDTF機を4月に市場導入。日々の点検作業が不要となる自動クリーニング機能を多数搭載 エプ…

  3. 壁紙接着剤のパイオニア企業が座学・実演を交えた施工講習会を開催。2日間で約160人が参加し、互いにノ…

  4. デジタルサイネージ領域への本格参入を大きく後押しする「envi」

  5. 電子ペーパー技術を応用した電子ポスター型ディスプレイを販売開始。カーボンニュートラルへの貢献をアピー…

  6. タクシー乗り場に視認性の高いサイネージ広告が登場。デジタル媒体のさらなる普及促進へ ヴィスタコミュニ…

  7. デジタル化が進むラージフォーマットプリント、ダーストフォーラム2019

  8. 大阪のランドマーク看板「大ぴちょんくん」で熱帯夜の注意喚起

  9. 石灰石を主原料とするLIMEX 電飾シートが刷新。溶剤インクへの対応性能を大きく向上、TBM

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP