「どこでもセミナー」の9月のラインアップを紹介。たった15分の短時間で手軽に役立つ情報が学べるミニセミナーが中心、ミマキ

ミマキエンジニアリングは9月6日、定期開催しているオンラインセミナー「どこでもセミナー」の9月のラインアップを発表した。

これは、同社が2020年12月から開催しているWebセミナー。「たった30分で業界の最新情報を学べる」をコンセプトに、「展示会に行く時間を取れず、業界の最新情報が入手できない」「より詳しい製品や施工方法などを知りたい」「他社はどうやっているのか実例を知りたい」「場所に縛られず、どこからでもセミナーに参加したい」などといったユーザーからの需要に応えている。

9月は、たった15分の隙間時間に手軽に情報を学べるミニセミナーを中心に構成。13(火)12時15分からは、「DCFコーティング集」を開催する。

これは、アクリルなどの樹脂素材や、ステンレスといった金属素材に表面保護のコーティングができる同社のデジタルコーティングマシン「DCF-605PU」の魅力を紹介するセミナー。活用事例を交えながら、他社との差別化を図れるポイントに迫っていく。

さらに同14日(水)には、「秋は展示会に行こう!ミマキベテラン営業マンから出展機種のご紹介」も開催予定。「第3回 関西販促EXPO」や「第66回 インターナショナル プレミアム・インセンティブショー 秋2022」「JIMTOF2022」など、この秋に開催されるさまざまな展示会の特徴を、一足先に学べる内容になっている。

このほか、16日(金)には「ミマキの特注機・自動化提案について」、22日(木)には「ミマキプリンタで創出するプリンテッドXR」を開催予定。随時、参加者を募っている。

各スケジュールの詳細は以下の通り。
9/13(火) 12:15~12:30 DCFコーティング集
9/14(水) 12:15~12:30 秋は展示会に行こう!ミマキベテラン営業マンから出展機種のご紹介
9/16(金) 12:15~12:30 ミマキの特注機・自動化提案について
9/22(木) 10:00~10:30 ミマキプリンタで創出するプリンテッドXR
>>>イベントの詳細や事前申し込みはこちらから

関連記事

  1. 昨年に続き、「応援広告」の浸透状況を調査するWebアンケートを実施。応援広告の推定市場規模は、769…

  2. アイスの全フレーバーが並ぶ屋外広告を全国5都市で一斉展開。新商品の発売をPR、B-R サーティワン …

  3. 京浜急行 トリックアートで立体的に見える「錯視サイン」を掲出

  4. 「つながり難民」世代の学生を救うコミュニケーション促進アプリ「noplan」のPR広告が東京メトロ・…

  5. エプソン初のDTF機を4月に市場導入。日々の点検作業が不要となる自動クリーニング機能を多数搭載 エプ…

  6. 1日単位でデジタル広告を購入できるオンラインサービスを開始、ヒット

  7. JR新宿駅構内にスロットマシンが登場⁉︎ NHK・BSプレミアムの特殊広告

  8. 丸めて持ち運びできる超薄型・超軽量のLEDビジョンが登場。今までに実現できなかった狭所でのビジョン活…

  9. 都営地下鉄新宿線のつり革に、消臭ポリ袋「ニオワイナ」の交通広告が登場。サンリオやマタニティマークとの…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP