JR新宿駅南口前の新宿サザンテラスビジョンに「すみっコぐらし」のARコンテンツが登場! サンエックスと小田急エージェンシー

「リラックマ」や「たれぱんだ」をはじめとする多彩なキャラクターのプロモーションを手がけるサンエックスは6月2日、小田急エージェンシーと連携して、「すみっコぐらし」のキャラクターを使用したオリジナルコンテンツ「ふんわりタイム」の放映を新宿サザンテラスビジョンで開始する。AR技術を活用し、スマホを通してキャラクターたちの世界観を体験できるような仕様になっている。

新宿サザンテラスビジョンは、JR新宿駅南口前に設置された3D対応のL字型LEDビジョン。W16,000×H3,600㎜の大型サイズで迫力のある映像コンテンツを配信できるのはもちろん、サイネージに併設されたAIカメラにより、立ち止まった人の属性をリアルタイムで識別するなど、広告効果の検証も可能だ。

今回のコンテンツは、「すみっコぐらし」のキャラクターとともに“癒やし”をテーマにした映像を配信。ビジョンにスマホをかざし、映像内で流れるカウントダウンに合わせてスタートボタンを押すと、連動したキャラクターたちの特別なARコンテンツが配信される構成になっている。なお、現状の対応機種はiPhoneで、今夏までにAndroidにも対応する見込みだ。

さらに、「すみっコぐらし」の世界観をより楽しめるよう、ARカメラを起動するだけで、至るところにすみっコたちが出現する特別コンテンツも用意。キャラクターたちは移動したり、サイズを変更できたりするほか、タップするとさまざまな変化も楽しめる。
>>>コンテンツの詳細はこちらから

両社は、今後も人気キャラクターたちが登場するコンテンツの配信を予定。映像を通して、都心を行き交う人々に安らぎのひとときを提供していくとしている。

遠方からでも、スマホを活用したARコンテンツを楽しめる

関連記事

  1. ウォーターレスのダイレクト捺染プリンター「Tx330-1800」と「Tx330-1800B」を4月発…

  2. まちなかのフラッグをアップサイクルした製品を提供するブランド「Ligaretta」の販売会を東京・丸…

  3. 4月26日と27日に業界の著名人を集めた特別セミナーを大阪支店で開催 ミマキエンジニアリング

  4. 昭和時代の駅前の象徴「伝言板」が復活! 多種多様な手書きメッセージを届けるポスターが全国47都道府県…

  5. 最新のデジタルプリントを駆使したインテリア商材が一堂に。10月26日から「JAPANTEX2022」…

  6. 実寸大の住宅設備が屋外広告に! 暮らしのイメージを促進させる大規模な広告展開を実施 サンワカンパニー…

  7. UVgelインク搭載プリンター「Colorado 1650」を導入。環境配慮と高生産性の両立に向けて…

  8. 昇華転写IJP「TS100-1600」の発表会とイメージ・マジックの講演会をオンラインで実施、ミマキ…

  9. 天王洲地区が東京で初のプロジェクションマッピング活用地区に指定

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP