印刷出力関連のDXとその後の事業計画構築を後押しするオンラインセミナーを開催、フジテックス

フジテックスは8月26日(木)16時から、オンラインセミナー「サイン制作・印刷出力会社のための『攻めのDX』」を開催する。参加費は無料で、事前登録制となっている。

これは、デジタル媒体を活用した新事業を模索しているサイン制作・印刷出力会社の経営者が対象となるWebセミナー。広告媒体が紙などのアナログからデジタルへ移行しつつある昨今の市場のなか、知識不足から顧客の要望に応えられていない企業はどうすれば柔軟に対応できるようになるのか、ノウハウのいろはを紹介する内容になっている。

2.2兆円を超えるとまで言われているインターネット広告市場で新たな利益を生み出すために求められる要素と、わずか1カ月以内で社内にDX関連の組織を立ち上げる方法について、その成功事例とともに公開していく。

講師には、同社マーケティング担当の執行役員や、ミマキエンジニアリングのテキスタイルマーケット担当者、インターネット広告の運用支援を手がけるShirofuneXの取締役を起用。3年後の売上をつくるためのヒントを得られるセミナーとなっている。
>>>セミナーの申し込みはこちら

■セミナーのタイムスケジュールと主な内容
<開催日時>
8月26日(木)16時~18時
<参加費>
無料
<開催方法>
オンライン
※後日ZoomのURLを送付
<アーカイブ配信>
9月2日(木)・7日(火)・16日(木)・21日(火)、全て16時~18時
<セミナー内容>
第1部/攻めのDXの考え方 「新事業×DX」~”営業DX”と”商材DX”とは?~
講師:株式会社フジテックス 執行役員 谷浦康平氏
第2部/デジタルプリント技術の進化とこれからのビジネスチャンス
講師:株式会社ミマキエンジニアリング 特販G テキスタイルマーケット担当 米谷英樹氏
第3部/2.2兆円のビジネスチャンス! 印刷会社のDX×新事業『印刷会社でできるデジタル広告市場参入の3ステップ』
講師:株式会社ShirofuneX 取締役 岩井智昭氏

関連記事

  1. ミニチュア看板で昭和時代を再現! 手のひらサイズで光るカプセルトイ「なつかし昭和の看板」が発売 ハッ…

  2. 【フォトレポート】page2025

  3. JR新宿駅構内にスロットマシンが登場⁉︎ NHK・BSプレミアムの特殊広告

  4. 夏の学生スポーツを盛り上げろ! 吉田正尚選手のメッセージと応援の必需品メガホンを持ち帰れるピールオフ…

  5. 日本美術を飾る成田国際空港のミニギャラリー拡張。3Mのペイントフィルムが採用される

  6. モスバーガーの看板デザインを刷新。全国各地の店舗で順次入れ替えへ モスフードサービス

  7. 高輪ゲートウェイ駅開業を記念して電子ペーパーを活用した中吊り広告を掲出、山手線

  8. 5面同時に映像投影可能なキューブ型LEDビジョンの販売を開始、BLUE LED

  9. 自社YouTubeチャンネルでサインの製作過程を映像化したプロモーション動画を公開、オミノ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP