コンビニに多彩なデジタルコンテンツを配信する新会社が設立。店舗のサイネージ導入が加速、ファミリーマートと伊藤忠商事

全国にコンビニエンスストアを展開するファミリーマートと伊藤忠商事は8月19日、デジタル広告の配信などを手がけるデータ・ワンと連携し、デジタルサイネージ関連を事業の柱とする新会社を設立すると発表した。

新会社では、店頭に設置するデジタルサイネージを活用したさまざまなコンテンツを配信していく予定。資本金は9億9,000万円で、事業開始日は2021年10月を見込んでいる。

取り組みの第一弾として、2022年春までにファミリーマート3,000店舗にデジタルサイネージを導入。月間延べ8,200万人以上の利用者と接触できるメディアを構築していくという。

3年以内をめどに、全店舗への導入も模索。デジタルサイネージによる広告展開はもちろん、旬なエンタメ情報やアート、ニュース、地域情報など多彩な映像も配信していき、今までにない体験の場を提供する。

また、エリア別・時間帯別にターゲティング情報を配信したり、サイネージの視認率や店頭で購買率の高い商品を分析するなど、広告効果を可視化するデータ収集も実施。データ・ワンがこれまで培ってきた同コンビニの購買データも活用し、利用者に役立つより高度なデジタル広告配信サービスに注力していく。

ファミリーマートは、全国約1万6,600店の店舗数を誇り、月間延べ4.5億人以上が利用する大手コンビニチェーンだ。デジタル媒体を活用したマーケティング手法が多様化し、重要度も増している昨今、同社はサイネージをビジネスに活用できないかと画策し、2020年9月より実証実験を開始。その結果を受けて、今回の新会社設立に至ったという。

今後はコンテンツ映像や購買効果の検証のみならず、特殊詐欺防止を促す防犯映像も配信。犯罪を未然に防止する大切さを訴え、地域貢献にも寄与していく。

新会社では、ファミリーマートと伊藤忠商事、データ・ワンが連携し、デジタルサイネージを活用したコンテンツを配信していく

関連記事

  1. カブスvsドジャースの日本開催を記念した特別イベントが開催!東京スカイツリーのライティングとりょうも…

  2. ダークファンタジー推理アクションゲームの発売を前に、都内12カ所の屋外広告で謎解きキャンペーンを展開…

  3. 業務提携により屋外ビジョンのアドネットワーク化を推進。デジタル媒体のさらなる有効活用が可能に、東急エ…

  4. 2022年7月版「世界の広告費成長率予測」を発表。2年連続の成長見込みでコロナ禍以前を超える予想、電…

  5. 「ブルーロック」の各キャラクターで競馬の魅力を表現。書き下ろしイラストのサインボードを川崎市内で展開…

  6. 「建設業の2024年問題」に関する調査結果を発表。労働時間の上限規制をしっかり理解しているのは14%…

  7. 練馬区初の屋外LEDビジョンが登場。地元の情報を発信する地域密着型メディアとして期待高まる、P&G商…

  8. 第4世代のHPLatexインクを搭載した3.2m幅スーパーワイド機を発売へ。出力サービスの自動化を後…

  9. 東京ビッグサイトの使用制限問題について、全国572社の企業が都に嘆願書を提出

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP