2016年度の総店舗数は21万超

2016年度における、フランチャイズチェーン統計調査が発表された。調査元は(一社)日本フランチャイズ協会。

これによると、国内のフランチャイズチェーン数は1,355と、対前年比0.5%増の7年連続増。直営店と加盟店を合わせた総店舗数は213,109と、2171増の8年連続でプラスとなった。

外食の「ファーストフード」で前年を上回ったのは、「カレー・牛丼・各種丼もの」と「ラーメン・餃子」。「一般レストラン」や「居酒屋・パブ」は、大幅な減少傾向の一方で、「コーヒーショップ」は店舗数を伸ばしている。

>>フランチャイズチェーン統計調査

関連記事

  1. 自動化・省人化に役立つミマキのカッティングプロッターを紹介。最新設備が学べるWebセミナーの第3弾を…

  2. JR新宿駅前の大型ビジョンと都内のタクシーにしんちゃんが登場! 映画最新作を多方面からPR  ADK…

  3. 施工管理アプリ「だんどりさん」。中小企業向けにローコストで使える新プランをリリース、アイシステムズ

  4. 巨大な秋田犬が動き回る多彩な3D動画を東京・大阪の大型ビジョンで放映。6月開始の新サービスを訴求 ヒ…

  5. 地域と宿泊客をつなぐマップ型デジタルサイネージが熱海の大手ホテルに導入、インセクト・マイクロエージェ…

  6. 新宿駅前のLEDビジョンに新たな3D猫が登場。2画面を連動させた映像表現がSNSで話題に、SNC ソ…

  7. 新発売のIJP3種と業務効率化を助けるクラウドサービスを発表、エプソン販売

  8. 滋賀県長浜市 長浜景観広告賞を発表。大賞はエノモトの社屋ロゴ看板

  9. コロナ警戒信号を3色で伝える「大ぴちょんくん」をライトアップ、ダイキン

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP