退職した地下鉄車両が自販機に再就職!? 線路のフロアラッピングや車掌のボイス機能も搭載

東京メトロとサントリーコーヒー「BOSS」は2月22日、退職した地下鉄車両「銀座線01系」の車体を使用して制作された自動販売機「THE VENDING TRAIN」を東京メトロ銀座線溜池山王駅に設置した。

両社は、「働くっ て、いいもんだ。」というコンセプトのもと、働く人たちを応援するさまざまなコラボ企画を展開中。今回のTHE VENDING TRAINは、2017年に営業運転を終了するまでの33年間、東京の地下を走り続けた東京メトロの車両をベースに、既存の自販機を特殊仕様のラッピングで覆った世界にたった1台の自販機になる。

先頭車両をイメージしたインパクトのある外観に加え、“線路”のフロアラッピングや商品購入時に点灯する車両を模したフロントライト、東京メトロ現役車掌の声でシーンに応じたさまざまなフレーズをしゃべる「ボイス機能」も搭載している。“東京で働く人々”を支える東京メトロと、“働く人の相棒”サントリーコーヒー「BOSS」の思いを利用者に届けるとしている。

なお、車両が自動販売機として生まれ変わるまでをドキュメントタッチで描いたスペシャル動画「働くって、いいもんだ。THE VENDING TRAIN」を、特設サイトや東京メトロの駅構内および車内ビジョンなどで公開している。

>>特設サイト

関連記事

  1. ゴジラの生誕70周年を記念し、1/6スケールの巨大オブジェが登場。熱線を吐く様子を撮影できるARイベ…

  2. 「どこでもセミナー」の9月のラインアップを紹介。たった15分の短時間で手軽に役立つ情報が学べるミニセ…

  3. 東京メトロ丸の内線・新宿駅に“寝顔だらけ”の屋外広告が登場! 良質な睡眠を応援するキャンペーンで「B…

  4. 「聖闘士星矢」で東京・大阪の各駅をジャック展開。新作のアプリゲームをPR  Wanda Cinema…

  5. Osaka Metro本町駅に大型トリックアートが登場。通行する方向で全く異なるビジュアルに変化する…

  6. 企業のロゴサインにプロジェクションマッピングを投影するサービスを提供開始。新たな企業PRの手法として…

  7. 不二家 数寄屋橋店の屋上看板をLEDビジョンに一新。50年ぶりにペコちゃんも再登場

  8. 明るさだけでなく人々の健康・安全・快適・便利にも貢献する付加価値照明「Lighting 5.0」の普…

  9. 3D猫で話題の「クロス新宿ビジョン」に効果検証サービスが追加。視聴者数・属性などのリアルタイム分析が…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP