退職した地下鉄車両が自販機に再就職!? 線路のフロアラッピングや車掌のボイス機能も搭載

東京メトロとサントリーコーヒー「BOSS」は2月22日、退職した地下鉄車両「銀座線01系」の車体を使用して制作された自動販売機「THE VENDING TRAIN」を東京メトロ銀座線溜池山王駅に設置した。

両社は、「働くっ て、いいもんだ。」というコンセプトのもと、働く人たちを応援するさまざまなコラボ企画を展開中。今回のTHE VENDING TRAINは、2017年に営業運転を終了するまでの33年間、東京の地下を走り続けた東京メトロの車両をベースに、既存の自販機を特殊仕様のラッピングで覆った世界にたった1台の自販機になる。

先頭車両をイメージしたインパクトのある外観に加え、“線路”のフロアラッピングや商品購入時に点灯する車両を模したフロントライト、東京メトロ現役車掌の声でシーンに応じたさまざまなフレーズをしゃべる「ボイス機能」も搭載している。“東京で働く人々”を支える東京メトロと、“働く人の相棒”サントリーコーヒー「BOSS」の思いを利用者に届けるとしている。

なお、車両が自動販売機として生まれ変わるまでをドキュメントタッチで描いたスペシャル動画「働くって、いいもんだ。THE VENDING TRAIN」を、特設サイトや東京メトロの駅構内および車内ビジョンなどで公開している。

>>特設サイト

関連記事

  1. 発売35周年を迎えた午後の紅茶のPR企画が開催。横幅124mの交通広告看板を設置、小田急電鉄

  2. 「ファンタジア大賞」の大賞受賞作品が東京メトロ新宿駅に登場。デジタルサイネージと合わせてPR KAD…

  3. JAPAN SHOP 2018 閉幕 来場者数は194,518名

  4. 【中止】第36回広告資機材見本市「SIGN EXPO 2021」を開催、近広連

  5. 新宿駅にZ戦士が大結集。悟空がフラッシュで“変身”する広告に話題沸騰

  6. UV硬化型インクの世界市場。2022年に136.8%成長へ

  7. 映画「スパイダーマン」シリーズとのコラボを実施。テレビCM、交通広告などでPRを展開、東芝三菱電機産…

  8. 2021年 日本の広告費は10.4%増の6兆7,998億円。屋外広告は2,740億円とコロナ禍前の水…

  9. 医療ドラマのユニフォームで東京メトロ全9路線の中吊り広告をジャック、フジテレビ

人気記事 PICK UP!