LED TOKYO 透過型LEDビジョンにポスタータイプを追加

LED TOKYOを運営するLM TOKYOは、LED製品「ウィンドウビジョン」のラインアップを拡充。新たに「ポスタータイプ」の取扱いをスタートした。

同製品は、建物壁面などにそのまま設置できる透過型のLEDビジョン。ガラス面に貼り付けるだけで、開放感を損なわないまま、壁面がコンテンツ映像を出力するメディアに早変わりする。最大90%まで透過し、外光、屋内照明などの光も遮らない。自立スタンドや、窓面・吊下げでなど、ロケーションに合わせた設置方法も選択可能。利便性が高く、施工もしやすい点から、自社ビルのプロモーションはもちろん、店舗演出など、さまざまな企業で導入されている。

今回、新たにポスター型のサイズを追加。従来製品ではキャビネットを組み合わせての大型壁面への設置に限られており、解像度の面で課題があった。しかし、比較的小型のポスタータイプとし、1キャビネットでの出力とすることで克服。高解像度での表現が可能になったほか、選択の幅も広がり、多彩な場面での活用も実現した。国内ではまだ採用事例は少ないが、海外ではアパレル、カフェ、コンビニなどで普及が進んでいるという。ポスターに替わる次世代のLEDビジョンとして注目が高まっている製品だ。

従来製品と同じように、スマートフォンでコンテンツ内容を管理できるのも特徴。もちろんビジョンなので、付け替え、張り替えといった作業も不要で、どこからでも容易に映像を編集できるため、アナログ広告などと比べ、作業効率の大幅な向上を実現した。

購入価格は60万円から。大きさは、A1(594mm × 841mm)より少し大きめの640mm×960mm~最大812mm×1133mmまで3サイズを用意する。
製品スペックの詳細は以下のとおり。

このほか、大型LEDビジョン、屋外用、屋内用、床用、湾曲型、ボール型などの製品を網羅。ニーズに合わせ、透過型LEDビジョン、液晶ディスプレイなど豊富なラインナップを揃えている。

関連記事

  1. 200㎡超の巨大L字型広告ビジョンを表参道に新設。3D広告の制作もワンストップで対応、ヒット

  2. 皮革・合皮への美しいプリントを実現するソルベントUVプリンター「SUJV-160」を発売、ミマキエン…

  3. サントリーの自動販売機90台が全国47人のアーティストによって特別仕様に! 大阪・関西万博を記念した…

  4. 夜を彩るネオンとサインを展示した写真展を開催、横浜市

  5. タクシー乗り場に視認性の高いサイネージ広告が登場。デジタル媒体のさらなる普及促進へ ヴィスタコミュニ…

  6. プライバシー保護や映像投影を一度にできる「プロジェクションフィルム」から抗菌・抗ウイルス仕様の新製品…

  7. 多彩なアーティストが手がけたネオンアートを一堂に会した展示会「大ネオン展」を今年も開催。開業65周年…

  8. ミマキプリンターの魅力や特徴を短時間で学べるオンラインセミナー。2月のラインアップを紹介 ミマキエン…

  9. ネイキッド 8月下旬に都内初となる大型マッピング広告の実証実験へ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP