アーカイブ:2021年 2月
-

リンテックサインシステム(LSS)は2月18日、高精細スキャニング技術によるデジタルアーカイブ事業を行うサビアと業務提携を締結したと発表した。サビアの高精細スキャナーをLSSの中野ショールームに設置し、スキャニングサービ…
-

長田広告は2月25日、日本プロサッカーリーグ (Jリーグ)などの国内リーグに加盟しているスポーツチームと連携し、これらのスポンサー企業の屋外広告看板内に、チームへの応援メッセージをデザインとして取り入れた「スポーツチーム…
-

滋賀県に本社を構え、サインディスプレイ製作や、Webサイト、メディアの制作・運営などを手がけるウエストは2月15日、看板メンテナンスの問題解決を後押しするのを目的に、専門家へ気軽な相談ができるスマホアプリ「スマホde看板…
-

2月22日週の渋谷は依然として空きが目立つものの、109シリンダーではauがiPhone12をアピール、西村ボードではセーレンが抗ウィルスマスクを訴求しているほか、携帯キャリアや音楽関連のビジュアルが多かった。 […
-

日本HPは2月10日、第4世代のHP Latexインクを搭載したロールtoロールプリンター「HP Latex 700/800シリーズ」を発表した。リジット対応のHP Latex Rシリーズで初搭載したホワイトインクにも対…
-

フジテックスは2月23日(火・祝)16時から、「事業再構築補助金解説セミナー」をオンライン上で開催する。参加費は無料で、事前登録制となっている。 事業再構築補助金とは、経済産業省によって3月から公募が開始される補助…
-

フクダサインボードは2月10日、煩わしいLEDの配線工事を不要とする非接触給電サイン「KAGAYAKI」を発表した。現在、特許出願中。 非接触給電によるオンフックシステムを搭載した「KAGAYAKI」は、壁面に取り…
-

クロスロケーションズは2月15日、位置情報のビッグデータを分析し、屋外広告の視認状況を見える化する「Location AI Platform 屋外広告測定版(LAP屋外広告測定版)」の提供をスタートした。 LAP…
-

スリーエム ジャパンは2月15日、フルハーネスと接続するランヤードを1本無料で提供する「ランヤード安心ストックキャンペーン」をスタートした。対象製品のフルハーネスとランヤードを同時購入すれば、応募者全員が6カ月〜1年以内…
-

日経広告研究所は2月7日、2020年度の広告費が16.0%減と大幅に落ち込む見通しを発表した。ここまでの減少率を記録したのは、リーマンショック後の2009年度に発表された13.1%減以来。今回はコロナ禍の影響もあって、そ…
-

デジタルマーケティング関連のさまざまな課題を解決するCCCマーケティングと、大型屋外ビジョンを多数取り扱うヒットは8日、屋外のデジタル広告に接触した者に直接情報を提供するダイレクトマーケティングに向けた協業を開始。第1弾…
-

東京都は8日、新型コロナウイルス対策として、感染拡大前の昨年1月と比べた昼間の人出の減少率について、新宿駅をはじめとした主要4駅の電子看板で表示する取り組みをスタートした。画面には、赤文字ベースで「●●%減」と大きく示し…
新着ニュース
-

2023-6-9
JR東日本グループは6月7日、JR上野駅、秋葉原駅、新宿駅に、大規模なサイネージと一体となった体験型…
アーカイブ