アーカイブ:2021年 2月
-

日本製図器工業(NSK)は1月28日、オンライン上で「Re-boardセミナー2021」を開催した。今年は13回目にして初となるWebセミナーとなり、当日はおよそ300人が視聴した。これまでのセミナーは、会場の都合から最…
-

明治が販売する「明治プロビオヨーグルトR-1」による受験生の生の声を全面に描いた屋外広告が、渋谷駅前と東京メトロ銀座線・丸ノ内線の車内で2月1日から展開されている。 これは、TBSラジオ番組の公式Twitterにお…
-

壁画を主軸とするプロモーションやイベント事業を手がけるWALL SHAREと、リラクゼーション飲料「CHILL OUT」を製造・販売するEndianは2021年3⽉、シャッターを活⽤した地域⽀援アートプロジェクト「CHI…
-

ミマキエンジニアリングは2月3日、新発売となる昇華転写プリンター「TS100-1600」の製品発表会をZoomによるオンラインで開催した。 冒頭、JP事業部長の室町直紀氏(写真)は「今回発表するTS100-…
-

リンテックサインシステムは1月20日、LAGプロテクトシリーズから、抗ウイルスフィルム「G-070PN80」と「M-071PN80」「M-072PN140」の3種を販売開始した。前者2種は、抗菌・抗ウイルス加工製品の認証…
-

今号で3回目となる「産業廃棄物(産廃)」をテーマとした話。これまで、産廃と事業系一般廃棄物の違い、収集運搬に関する制度などに触れてきたが、今回はリサイクルについて掘り下げていきたい。産廃は、基本的に産業廃棄物収集運搬業の…
新着ニュース
-

2023-3-21
「意志と意義のある一石を共に投げ続ける」という行動指針のもと、さまざまな企業のブランディングを手がけ…
アーカイブ