【中止】第36回広告資機材見本市「SIGN EXPO 2021」を開催、近広連

西日本最大の広告資機材見本市「SIGN EXPO 2021」が6月16日(水)~18日(金)、大阪南港ATCホールで開催される。出展社数は32社74小間。昨年はコロナ禍で中止となったため、2年ぶりの実施となる。主催は近畿屋外広告美術組合連合会(近広連)。【写真は前回2019年の会場風景】

今年のテーマは、「世界にはばたけ 日本のサイン ~2020を引き継いで」。世界中が新型コロナウイルスの感染拡大で苦しむなか、こんな時だからこそ、リアルの展示会にこだわっていきたいという、主催者の熱意が込められている。

会期中は、例年好評となっている専門家を招いたセミナーを連日実施。予約なしでも、当日直接参加できるそうだ。

>>>イベント詳細はこちら

なお、5月31日の追加発表によると近広連は、「緊急事態宣言が延長となったため、来場者、出展者の健康と安全を最優先に考慮した結果、残念ではあるが開催中止を決定した」としている。

  • 5月31日に記事の一部を修正・加筆しました。

関連記事

  1. 東京都 プロジェクションマッピングに係る屋外広告物条例の規制見直しへ 実証実験を開始

  2. 自身の“夢”を発表するエイプリルフールイベントを今年も開催!46道府県やJR山手線を活用した大規模な…

  3. 地球温暖化防止に向けて一部直営120店舗の看板をライトダウンへ、ワタミ

  4. パナソニック 電子ペーパーによる電柱広告で駐車場の「空/満」表示

  5. 2年ぶりに業界最大見本市「SIGN&DISPLAY SHOW2021」が11月4日に開幕。…

  6. 多言語の自動音声による避難誘導機能を持たせた電子看板を高松駅に設置、JR四国

  7. デジタルサイネージの画面を衝撃から守る液晶保護パネルが発売。公共施設などに向けて訴求 サンワサプライ…

  8. SC-S60650の後継機にあたる新商品「SC-S8150」を2025年9月5日にリリース。約33%…

  9. 東証二部上場に伴う決算情報を発表、表示灯

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP