職人の貼り施工技術を競い合う「第1回全日本カーラッピング選手権2021」が11月に開催。現在参加者を募集中、日本カーラッピング協会

日本カーラッピング協会は11月4日(木)~11月6日(土)の3日間、職人の貼り技術を競い合う競技大会「第1回全日本カーラッピング選手権2021」を開催する。同日、東京ビッグサイトで2年ぶりに開催される広告資機材見本市「第62回サイン&ディスプレイショウ SIGN&DISPLAY SHOW2021」の会場内で実施され、参加人数は先着30人となっている。

>>>イベント申し込みはこちらから

同協会は2019年11月に実施された「第21回 名古屋モーターショー」でも、世界規模のラッピングコンテストを開催。22名の参加による、白熱の勝負が繰り広げられた。【アイキャッチは当時の大会模様】

今回も前回同様、貼りの技術に自信を持っている職人の参加を募集。大会当日の題目は当日発表されるが、カーラッピング・フリートマーキングの技能を競う内容になっている。

審査員には、同協会会長の苅谷伊氏のほか、3M4starのトレーニング会社インストーラーを務める講師3人と、AveryDenison、Oracalのトレーナー各1名ずつの計6人構成。苅谷氏は「前回大会に引けを取らない熱い闘いを楽しみにしていると同時に、若い職人の技術革新に少しでも役立つ大会になればうれしく思う」と期待のコメントを寄せた。

イベント詳細は以下の通り。
開催日/2021年11月4(木)~6日(土)
開催場所/東京ビッグサイト青梅展示棟Aホール
参加人数/先着順30人
参加費用/
JCWA正会員12,000円 ※正会員企業2人まで3人以上は24,000円/人
JCWA準会員24,000円 ※準会員企業1人まで2人以上は35,000円/人
非会員35,000円
競技内容/カーラッピング・フリートマーキングの技能を競う内容。上位入賞者には賞典、全参加者に参加賞を贈呈

関連記事

  1. グッズ製作ビジネスを学べるオンラインセミナーを9月に開催。月末には、価格高騰に悩む経営者向けのセミナ…

  2. 「第8回 看板・ディスプレイ EXPO 夏」が9月2日に開幕、リード エグジビション ジャパン

  3. 道頓堀のピップ看板 LED時計台に

  4. 「聖闘士星矢」で東京・大阪の各駅をジャック展開。新作のアプリゲームをPR  Wanda Cinema…

  5. 電柱広告スペースで防災情報を発信。広告主には看板制作費を割引

  6. 屋外LEDビジョンに対する国民の印象調査を実施。8割以上が「印象に残る」と回答、ICA

  7. 大判IJPの導入に最適な「ものづくり補助金」採択の仕組みやコツを解説、日本HP

  8. 補助額最大1億円! 事業再構築補助金の最新情報が得られるWebセミナーを実施、フジテックス

  9. 静岡県 伊豆の屋外広告物を禁止へ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP