ワールドワイドで人気の高いIntec社のデジタルダイカッターを7月にリリース。販売代理店としてカッティング市場に参入へ ムサシ

情報・産業システム機材や印刷機材、金融汎用システム機材など、あらゆるマシンの開発・製造・販売を手がけるムサシは7月12日(水)、英国のIntec Printing Solutionsが提供するオートフィーダー付デジタルダイカッター「FB9000PRO」をリリースすると発表。併せて、Intec社の国内代理店として、デジタルカッティング市場に参入する意向を示した。

デジタルダイカッターは、パッケージや店内POP、シールの製作など、さまざまな用途で活用されているマシン。特に同シリーズは、専門知識がなくとも手軽に扱えるため、先行販売しているワールドワイドにおいても多くの出荷実績を持っているという。

そんななか、国内リリースされる「FB9000PRO」は、高生産性と抜群のメディア制御を実現したIntec 社のフラッグシップモデル機。図柄に合わせて自動で自由な形状の打ち抜きを可能とするダイカッター本来の機能はもとより、スジ押し時に最大1.5kgの重さまで対応したり、厚み1,000μmのメディアまでカットできる「デュアルツールヘッド」も搭載している。

さらに、メディアトレイに最大約25kg、およそ2,000枚の印刷メディアを積み重ねられるのも特徴。4 つの吸着パッドと独自の裁き機構による、安定した給紙機構と自動給紙を実現している。加えて、CCDカメラの搭載によって、自動位置合わせや、QRコードの生成によるカットデータの自動変更機能も標準装備。QRコードは、Adobe Illustratorなどのツールで簡単に作成できるため、誰でもストレスなく操作可能だ。

今後は、東京都大田区に構える同社ショールーム「Flexible Arrow 平和島」に同機を設置する予定。ニーズに合わせた多彩なデモンストレーションを通して、ユーザーに広く訴求していく構えだ。

「FB9000PRO」のスペック詳細は以下の通り。

>>>製品のさらなる詳細、問い合わせはこちらから

関連記事

  1. 遠隔からIJPの稼働状況を可視化できるクラウドサービスにサブスクプランが登場。期間限定で、お得に利用…

  2. コロナ禍によって得られた商業施設のプラス効果について学べるオンラインセミナー開催。SC&パ…

  3. 歌い手・まふまふとコラボしたバスラッピング車両が東京都内に登場。QRコードを読み込むと、auスマホが…

  4. 東京メトロでサイネージとSNS連動

  5. 内照式看板向けに特化させた直管型LED「VLT2」をリリース。ランプの重なりを不要に、ニッケンハード…

  6. 掃除用品「サッサ」の認知度向上を訴えるピールオフ広告が登場。Web上でファンからの熱いメッセージを大…

  7. 30分で業界の最新情報を学べるオンラインセミナーを定期開催。5月24日には最新の革新的なカーラッピン…

  8. ポイ活アプリを活用した交通広告のテスト販売を開始。より詳細な広告効果の検証が可能に、ジェイアール東日…

  9. 社員が原価意識を持ち利益率すら向上させるSignJOBZ、コムネットユーザー会

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP