ワールドワイドで人気の高いIntec社のデジタルダイカッターを7月にリリース。販売代理店としてカッティング市場に参入へ ムサシ

情報・産業システム機材や印刷機材、金融汎用システム機材など、あらゆるマシンの開発・製造・販売を手がけるムサシは7月12日(水)、英国のIntec Printing Solutionsが提供するオートフィーダー付デジタルダイカッター「FB9000PRO」をリリースすると発表。併せて、Intec社の国内代理店として、デジタルカッティング市場に参入する意向を示した。

デジタルダイカッターは、パッケージや店内POP、シールの製作など、さまざまな用途で活用されているマシン。特に同シリーズは、専門知識がなくとも手軽に扱えるため、先行販売しているワールドワイドにおいても多くの出荷実績を持っているという。

そんななか、国内リリースされる「FB9000PRO」は、高生産性と抜群のメディア制御を実現したIntec 社のフラッグシップモデル機。図柄に合わせて自動で自由な形状の打ち抜きを可能とするダイカッター本来の機能はもとより、スジ押し時に最大1.5kgの重さまで対応したり、厚み1,000μmのメディアまでカットできる「デュアルツールヘッド」も搭載している。

さらに、メディアトレイに最大約25kg、およそ2,000枚の印刷メディアを積み重ねられるのも特徴。4 つの吸着パッドと独自の裁き機構による、安定した給紙機構と自動給紙を実現している。加えて、CCDカメラの搭載によって、自動位置合わせや、QRコードの生成によるカットデータの自動変更機能も標準装備。QRコードは、Adobe Illustratorなどのツールで簡単に作成できるため、誰でもストレスなく操作可能だ。

今後は、東京都大田区に構える同社ショールーム「Flexible Arrow 平和島」に同機を設置する予定。ニーズに合わせた多彩なデモンストレーションを通して、ユーザーに広く訴求していく構えだ。

「FB9000PRO」のスペック詳細は以下の通り。

>>>製品のさらなる詳細、問い合わせはこちらから

関連記事

  1. 医療ドラマのユニフォームで東京メトロ全9路線の中吊り広告をジャック、フジテレビ

  2. 新しい総合カタログ「Graphical vol.10」をリリース。環境配慮製品や特殊粘着メディアなど…

  3. デジタルスクリーン製版機での加工・多色印刷を学べるオンラインセミナーを開催、理想科学工業

  4. 内照式看板向けに特化させた直管型LED「VLT2」をリリース。ランプの重なりを不要に、ニッケンハード…

  5. パナソニック 東京・港で配電機器にデジタルサイネージ設置の実証実験

  6. 東京メトロ日比谷線の新駅名称決定。「虎ノ門ヒルズ駅」に

  7. サイン用途に最適化させたエコソルベントインク搭載プリンターを発表。新フラッグシップ機として世界全体で…

  8. NKB デジタルサイネージの独自システムが名古屋市交通局で採用される

  9. 最新機「JFX550/600シリーズ」をバーチャル展示会のLiveデモで初披露。3日間にわたって業界…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP