市内の屋外広告を集めたパネル展「横浜サイン展」を本年も開催。看板の基礎知識を学べる解説やクイズも合わせて楽しめるイベントに 横浜市

横浜市は1月27日から2月2日まで、横浜市庁舎1階の展示スペースAにて、「横浜サイン展2024」を開催する【アイキャッチ画像は昨年の展示風景】。

これは、横浜市内の屋外広告物を中心に、市民から公募されたさまざまな写真を集めたパネル展。2013年から実施し、今回で10回目を迎える。普段何気なく目にする看板や広告物について改めて知ってもらい、街への新しい視点を感じてもらえるような展示を目指していくそうだ。

主な内容はまちなかの写真を集めたパネル展のほか、屋外広告物について学べる解説やクイズ、過去の横浜サイン賞の受賞作品などを展示。子どもから大人までが楽しめる内容となっている。

かねてより横浜市では、横浜の魅力ある景観をつくる屋外広告物を「横浜サイン」と呼称。積極的にアピールする取り組みを進めており、今回の「横浜サイン展」もその一環として行われているイベントのひとつだ。

2023年2月に開催された「横浜サイン展2023」では、市内の夜を彩るネオンサインを中心に、多彩な風景写真を展示。期間中には約5,800人が来場し、「ネオン独自の世界を見られました。身近な看板も改めて鑑賞したいです」「受賞者のコメントに心打たれ、感動しました」など、多数の声も寄せられた。

>>>「横浜サイン展2023」の記事はこちらから

関連記事

  1. 6月24日13時からオンラインセミナー「展示会場から生配信!大判印刷のトレンド@2022九州印刷情報…

  2. 補助額最大1億円! 事業再構築補助金の最新情報が得られるWebセミナーを実施、フジテックス

  3. 「事業再構築補助金」を解説するオンラインサミット開催、Wiz

  4. JAPANTEX2022 特別展示「第2回デジタルプリントインテリアフォーラム」が盛況裡に閉幕。最先…

  5. 全長12.85mの看板にコーティング剤を施工、KeePer技研

  6. タクシー車内で楽しめる動画広告配信サービスの販売開始、博報堂DYMP

  7. まちなかに高さ14m越えのクリスマスツリーが登場!? ビル一帯の壁面を活用したLEDビジョンによる特…

  8. 昨年に続き、「応援広告」の浸透状況を調査するWebアンケートを実施。応援広告の推定市場規模は、769…

  9. 淡色と蛍光の6色インクを初搭載した昇華転写プリンターを7月14日に発売。実用画質で約99㎡/hの生産…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP