- Home
- 展示会
タグ:展示会
-
横浜市が「サインを通した魅力ある景観づくり」をテーマに写真展を開催、約1,000人が来場
横浜市は1日〜5日、横浜駅前の横浜新都市ビル内シビルプラザで、「横浜サイン展2020」を開催した。パネルの製作や選定などの協力は神奈川県広告美術協会。 同展は、横浜の魅力ある景観を形成する市内の屋外広告物を紹介する… -
60超の業界関連企業が集結するオンライン展示会を開催、サインの森
サイン関連企業による全国ネットワークを展開するサインの森は11月19日(木)と20日(金)の両日、オンライン展示会「サインの森 WEB-EXPO2020」を開催する。 このオンライン展示会では、出展企業の製品やサー… -
41の協賛企業を集めたオンラインイベント「HP大判プリンターサミットオンライン 2020」が閉幕、日本HP
日本HP主催による大規模オンラインイベント「HP大判プリンターサミットオンライン 2020」の終了報告会が8日に開催された。約1カ月半にわたって実施したイベントについて、振り返りと意見交換会が行われた。 このイベン… -
「HP大判プリンターサミットオンライン 2020」が8月7日に開幕。20日からはウェビナーを実施
日本HP主催の大規模オンラインイベント「HP大判プリンターサミットオンライン 2020」が8月7日に開幕した。 このイベントでは、世界の大判出力ビジネスのトレンドや事例、協賛企業の最新ソリューションなどを紹介。サイ… -
新発売のIJP3種と業務効率化を助けるクラウドサービスを発表、エプソン販売
エプソン販売は15日、長野県の同社広丘事業所で「2020年大判インクジェットプリンター新商品発表会」を実施。商業・産業向け大判IJP、 SureColorシリーズから新発売する3機種と、業務効率化を支援するクラウドサービ… -
コロナ禍におけるサイン業界向けの新提案をYouTubeLIVEで訴求、ミマキ
ミマキエンジニアリングは6月1日、動画配信サイトyoutubeを活用したオンライン展示会「Mimaki Live in JAPAN for Sign Graphics」を初開催。約500人の視聴者が参加し、自由に質問でき… -
YouTubeLiveによる業界オンライン展示会を6月1日15時から開催、ミマキ
ミマキエンジニアリングは6月1日15時、動画配信サイトyoutubeを活用したオンライン展示会「Mimaki Live in JAPAN for Sign Graphics」を初開催する。 第1回目となる今回のテー… -
アジア初導入となるUVIJP Durst P5をオープンハウスで公開、NSK
日本製図器工業(NSK)は3日から5日までの3日間、オープンハウスを東京・新木場のミケランジェロ 東京支店で開催した。期間中は関東圏を中心に100名近い見学者が訪れた。 オープンハウスでは、アジア全域で初導入となる… -
看板の既成概念にとらわれない新たな可能性を模索する展示会、超看板
超看板 SIGNS&BEYOND Vol.2が、1月10日〜19日の10日間にわたり、東京・代々木のシェアスペース・村世界で3年ぶりに開催された。入場は無料で、連日会場は一般客で賑わった。 この超看板は、建… -
横浜市 ネオンサインによる屋外広告物の写真展を実施。展示用に曲げた成果物も
横浜市は、魅力ある横浜の景観に資する屋外広告物を紹介する「横浜サイン展2019」を3月1日から6日まで、横浜市・象の鼻パーク内の像の鼻テラスで開催した。協力は神奈川県広告美術協会、関東ネオン業協同組合。 同展は20… -
日本HPユーザー向けイベント開催。蜷川実花展の裏話など多彩なセミナーを展開
日本HPは2月18日、HP製品が一堂に会したユーザー向けイベント「HP Reinvent World 2019~テクノロジーによる革新の体験とビジネスの創造~」を東京ミッドタウン・ホールで開催した。 当日、冒頭の講… -
ショウエイ UVプリンターを駆使した作品展示会。手すき和紙職人とコラボも
印刷会社のショウエイは8月1日〜13日、UVインクジェットプリンターによる成果物を一堂に集めた展示会「INK de JET! JET! JET! 3」を東京の渋谷ヒカリエ8階で開催している。 同展は、デザイナー・フ…