12月13日、今まで印刷のできなかった湾曲や大型にも対応できる新しいグッズ製作のノウハウを解説する「UVDTF展」を開催 ミマキエンジニアリング大阪支店

ミマキエンジニアリング大阪支店は12月13日(金)、小型UVプリンター・UJFシリーズによるオリジナルグッズの新しい製作方法を紹介する展示会「UVDTF展〜出来なかった仕事が出来るようになる〜」を開催する。会場は大阪支店で、時間は10時から17時まで。

この展示会ではアイエヌジーの協力のもと、転写フィルム「セルシンク」にUJFシリーズで出力し、さまざまな箇所へ貼り付けすることで、どこでもしっかりプリントできる製作方法を披露。手持ち付きコップや工具箱の凹凸、ハンガーのくぼみにも印刷を可能にするなど、今までは対応が難しかった湾曲した部分、マシンにセットできないものまでプリントを実現する革新技術を解説していくという。当日はこれらの展示・実演をはじめ、UJF-3042MKⅡ e、UJF-6042MKⅡ e、UJF-7151PlusⅡといった実機デモも展開する。

併せて、セミナーも同時開催。10時20分からは「UVDTFとは?〜メーカーが教えるUVDTFフィルム〜」をテーマに、アイエヌジーの森井智子社長が講演する。11時からは「UVDTFの導入事例〜UVDTF導入で提案の幅が増えた理由〜」を題材に、シンクイノベーションの三輪直之社長が登壇。13時からは「グッズ市場の最新トレンド〜UVDTFの可能性について〜」をタイトルに、OGBSマガジン編集長の真子茂氏が語る。

>>>展示会への申し込みはこちら

関連記事

  1. 屋外LEDビジョンに対する国民の印象調査を実施。8割以上が「印象に残る」と回答、ICA

  2. 大容量・安定性・低価格を兼ね備えた職人向けポータブルバッテリー「L Power エルパワーシリーズ」…

  3. 観光地を悩ますポイ捨てをIoTごみ箱で解決。埼玉で開催される川越まつりで実証実験へ エスシーシーとセ…

  4. 一般乗用車を広告にする新しいプロモーションサービスを実施。今なら3カ月間無料で広告主になれるチャンス…

  5. 4月24日〜25日に最新のIJP各種と業界のトレンドを知ることができる「春の展示会」を開催 ミマキエ…

  6. 屋外広告の効果を可視化するWebシステムにレポート作成サービスを追加。より細かな数値化が可能に ケシ…

  7. 違法看板を取り締まる「第27回捨て看板等の共同除却キャンペーン」を実施。違反物の約9割が不動産という…

  8. 横幅5m以上の大型ディスプレイをスチレンボードで展開。超軽量・簡易施工で什器を設置できる新製品が登場…

  9. 厚み9㎜以下の超薄型両面ディスプレイを共同開発。電車やバスの中吊り広告へ、JOLED

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP