【申請期限3月31日まで】VOC削減に役立つプリンターと、その導入を支援する補助金について学べるWebセミナーを開催 東京屋外広告美術協同組合

続いて、都環境公社 技術支援部 技術課 環境改善係の小出香澄氏が登壇。今回のセミナーのメーンテーマでもある「省エネ型VOC排出削減設備導入促進事業」補助金の詳しい解説を行った。

補助金の基本概要は以下の通り。

小出氏は、「この補助金は、大気環境のさらなる改善を目指し、VOC対策設備やVOC削減装置付き省エネ型空調・換気設備を導入する投資費用の一部を補助するものです」と話す。補助対象となる機材を導入した際に、設計、設備費、工事費、従来機の処分費の2/3の費用が、1台ごとに最大2,000万円まで賄われるそうだ。2024年の5月から実施されており、最終の申請受付は2025年3月31日までとなっている。

このほか、補助の対象となる条件や、中小企業の定義、補助対象にならないケースなど詳細を解説。申請から審査、採択、交付に至るまでの細かいスケジュール、ありがちなQ&Aも共有された。

>>>「省エネ型VOC排出削減設備導入促進事業」の詳細はこちら

ページ:
1

2

3

関連記事

  1. ラフォーレ原宿冬の一大イベントに「テプラ」を使った広告ビジュアルを採用、キングジム

  2. XR技術によって推し活の世界に入り込めるデジタルサイネージが登場。リアルで没入感のある撮影体験を提供…

  3. 【S&Dショウ2019】業界最大の広告資機材展、本日10時開幕

  4. 「生活者を支え、応援しよう」広告に携わる関係者から一丸に… メッセージ発信 、JAA

  5. 防火認定適用の表面保護を超高速で提供する後加工専用IJP「プリンテリアクリア」を発売、リンテックサイ…

  6. 東京都内の再開発エリアで仮囲いの広告スペースを販売開始、ビズパ

  7. EVの充電と動画コンテンツの配信を同時に行えるデジタルサイネージが登場。EV普及に向けて先行受注を開…

  8. 全く新しい視点のアップサイクルシステムを考案。屋外広告の有効再利用に一筋の光、一般社団法人530とペ…

  9. 新プリントヘッドと新型インクパックを採用した昇華転写機を11月にリリース。6色機搭載モデルで一層の色…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP