3月17日16時からオンラインセミナー「最新機種 HP Latex 700/800プリンターアップデートとその実力」を開催、日本HP

日本HPは3月17日(木)16時〜16時半、HP 大判プリンターオンラインセミナー「最新機種 HP Latex 700/800プリンターアップデートとその実力」を開催する。参加は無料の事前登録制。

>>>参加申し込みはこちらから

同社が2021年2月に満を持して発売した、第4世代のHP Latexインクを搭載したロールtoロール機「HP Latex 700/800シリーズ」。発売から1年を経た現在、ファームウエアの刷新をはじめ、新しくアクセサリーも拡張するなど、さらなるバージョンアップを果たした。

今回のオンラインセミナーでは、サイングラフィックスの環境配慮を語る上で欠かせない1台である「HP Latex700/800プリンター」について、そのアップデート情報や操作のコツなど、これまでにユーザーから寄せられた疑問に寄り添い分かりやすく答えていく。同社ではセミナーを通し、「無臭で安全かつ高耐候のHP Latex印刷テクノロジーを体感してほしい」としている。

主な見どころは次の通り。

  • HP Latexはいままでの弱点を克服したのか
  • HP Latex、ユーザーはどんなメディアに印刷しているか(海外と日本)
  • 第3世代Latexと第4世代Latexの比較(画質とスピードほか)
  • HP Latexホワイトプリントモードとプリントヘッド取扱いのコツ

講演者は、同社のLatexビジネス本部・大型プリンターエバンジェリスト・プリセールス テクニカルコンサルタントである、霄(おおぞら)洋明氏。

関連記事

  1. 虎ノ門ヒルズ駅周辺で路上変圧器による実証実験を開始、QUICK

  2. 新色の白インクと新開発のメディア検出センサーを搭載した「Colorado」の最新モデルを発表。8月下…

  3. タクシー車内で楽しめる動画広告配信サービスの販売開始、博報堂DYMP

  4. 東京メトロ丸の内線新宿駅構内で人気フィギュアシリーズを展示。SNSと連動させたプロモーションも実施、…

  5. 高精細スキャナーをショールームに設置。IJPと組み合わせたサービスを開始、リンテックサインシステムと…

  6. バッテリー内蔵式デジタルサイネージを発売。14時間の連続点灯や太陽光にも負けない明るさを達成 カムビ…

  7. 法人向けに新たな機能を追加したPC版サービスをリリース、助太刀

  8. デジタルサイネージの広告効果が可視化できるサービス「MilCount(TM)」を自社広告媒体5カ所に…

  9. 電子申請による許可申請や業登録の受付を2月29日から開始 東京都

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP