最新のデジタルプリントを駆使したインテリア商材が一堂に。10月26日から「JAPANTEX2022」が開幕、日本インテリア協会

国内最大規模のインテリア展「JAPANTEX2022」が、10月26日(水)~28日(金)に東京ビッグサイトの東展示ホール3で開催される。主催は日本インテリア協会で、後援は経済産業省、日本貿易振興機構ほか。

>>>事前登録はこちらから

今回は「暮らしが変わる、インテリアの力」をテーマに、180社・340ブースが出展する予定で、来場者は20,000人を見込む。特別展示・第2回デジタルプリントインテリアフォーラムでは、「インテリアを選ぶ、から、創るインテリアへ」という公式メーンテーマを設定し、従来の大量生産・大量消費のインテリア市場から脱却し、環境に優しい、必要な時に必要な分だけ、必要で素敵なインテリアをつくる市場への転換を促していく。SDGsに即していくとともに、アフターコロナに向け、従来の枠組みを超えた新しいマーケットの在り方を提唱するとしている。

さらに、サブテーマとして「Blooming Interiors, Blooming Flowers」を掲げ、メーンテーマに賛同した各社がそれぞれのネットワークと技術を駆使し、最先端のデジタルプリントインテリア製品を提案する。デジタルプリント業界をけん引する日本の技術革新を基盤に、最新のテクノロジーによる製品群とトレンド製品が集結する。併せて、業界の枠を超えた著名なセミナー講師を迎え、日本のみならず海外の最新トレンド、さまざまな観点からのインテリアを紹介する。

第2回デジタルプリントインテリアフォーラムの出展社は、サンゲツ、ミマキエンジニアリング、リンテックサインシステム、KABEGA、フィル/壁紙屋本舗、友安製作所、森林堂、SO-KENとなっている。セミナープログラムは下記の通り。

 

関連記事

  1. 「デジタルサイネージアワード2022」の受賞作品を発表。グランプリはJR新宿駅東口前の「3D猫」に、…

  2. 大谷選手が記録した約164kmのストレートを疑似体験。W45.6mの横長LEDビジョンを駆使した広告…

  3. 3D猫にオリジナルのテーマソングが誕生。同時に低価格でキャラクターとコラボできるMV映像も公開

  4. 人気の器具一体型外照式LED「アドビュー」シリーズに、出幅99㎜のコンパクトサイズを追加。屋内、間接…

  5. 電子申請による許可申請や業登録の受付を2月29日から開始 東京都

  6. 大手町、丸の内、有楽町エリアに「まちの一部を切り取った」266枚のアートフラッグを掲出、大丸有エリア…

  7. 東京都 プロジェクションマッピングに係る屋外広告物条例の規制見直しへ 実証実験を開始

  8. 電通のキャラクター「パパパン」を使ったコンテンツ動画が全国76カ所のデジタル媒体で一斉配信、LIVE…

  9. パーキング「タイムズ」運営のパーク24 創業50周年に向け新CI・BIを再構築

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP