約30年振りとなるデザイン変更。駅新設に合わせて駅名・案内サインの全面的なリニューアルを実施 北大阪急行電鉄

北大阪急行電鉄は11月26日、「箕面船場阪大前駅」と「箕面萱野駅」の2駅を新設する工事に伴い、駅名看板・案内サインのデザインを一新すると発表した。全面リニューアルは、この延伸線開業に合わせて、2024年3月23日(土)を予定している。

同社では、まちのさらなる利便性向上を目指して、南北線を千里中央駅から北へ約2.5㎞延伸し、2つの駅を新設する工事を実施。2024年3月の開業に向けて、順調に計画を進めてきた。

同社の大規模なサイン変更は、1993年に現在のデザインが定められて以来、約30年振り。対象駅は、緑地公園駅~箕面萱野駅までの区間となっている。

新しいデザインは、当社車両8000形・9000形で使用している色調をベースに、相互直通運転している大阪メトロ御堂筋線のラインカラーである赤色をアクセントに採用。さらに、沿線に多く住むファミリー層にも馴染みやすいよう木目調のデザインを取り入れ、明るさや温かみを想起できる演出にもこだわったという。

加えて、駅の随所にピクトグラムを追加。周辺の案内や駅情報、エレベーターまでの距離などを表示し、より多くの利用者が迷わないよう、工夫を凝らしている。

駅名看板、案内サインがともに一新される

2024年3月にオープンが予定されている、箕面萱野駅のイメージ

関連記事

  1. 生産性が約2倍に向上したラテックスインク搭載プリンターを発売、リコー

  2. サムスン電子製品の展示会「NGC WorId 2023 in AOYAMA」を東京・青山で開催。最新…

  3. 「貞子タクシー」が10月24日から都内に50台限定で登場!あらゆる車内外のデジタル媒体から貞子あらわ…

  4. 最大14駅249面へクリエイティブ映像を配信できる平面裸眼3D広告に関する実証実験を開始、大阪メトロ…

  5. 「つながり難民」世代の学生を救うコミュニケーション促進アプリ「noplan」のPR広告が東京メトロ・…

  6. 東京・赤坂と丸の内にオープンした新ショールームのオープニングセレモニーを実施。サイン業界向けの各種大…

  7. 「HP大判プリンターサミットオンライン 2020」が8月7日に開幕。20日からはウェビナーを実施

  8. 第60回JAA広告賞の入賞作品が発表。屋外・交通広告部門のグランプリは静岡市の「静岡市プラモデル化計…

  9. SIAAマーク取得の抗ウイルスフィルムを新たに発売、リンテックサインシステム

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP