約30年振りとなるデザイン変更。駅新設に合わせて駅名・案内サインの全面的なリニューアルを実施 北大阪急行電鉄

北大阪急行電鉄は11月26日、「箕面船場阪大前駅」と「箕面萱野駅」の2駅を新設する工事に伴い、駅名看板・案内サインのデザインを一新すると発表した。全面リニューアルは、この延伸線開業に合わせて、2024年3月23日(土)を予定している。

同社では、まちのさらなる利便性向上を目指して、南北線を千里中央駅から北へ約2.5㎞延伸し、2つの駅を新設する工事を実施。2024年3月の開業に向けて、順調に計画を進めてきた。

同社の大規模なサイン変更は、1993年に現在のデザインが定められて以来、約30年振り。対象駅は、緑地公園駅~箕面萱野駅までの区間となっている。

新しいデザインは、当社車両8000形・9000形で使用している色調をベースに、相互直通運転している大阪メトロ御堂筋線のラインカラーである赤色をアクセントに採用。さらに、沿線に多く住むファミリー層にも馴染みやすいよう木目調のデザインを取り入れ、明るさや温かみを想起できる演出にもこだわったという。

加えて、駅の随所にピクトグラムを追加。周辺の案内や駅情報、エレベーターまでの距離などを表示し、より多くの利用者が迷わないよう、工夫を凝らしている。

駅名看板、案内サインがともに一新される

2024年3月にオープンが予定されている、箕面萱野駅のイメージ

関連記事

  1. 神戸玄関口の看板に、市主催のコンペ最優秀作を採用

  2. 見る角度で全く異なるビジュアルを掲出する業界初のIJメディアを販売開始、SO-KENと東京リスマチッ…

  3. 「応援広告」の認知度、活用度を調査するWebアンケートを実施。推し活の推定市場規模は、「屋外広告・交…

  4. 個人事業主の57.9%が仕事量に減りを感じる、新型コロナの影響調査

  5. エントリーモデルの大判IJPが保守付きでお得に導入できるセットを期間限定で発売、エプソン販売

  6. 新宿駅に野球グランドの土を使った巨大サンドアートを掲出、八月のシンデレラナイン

  7. OKIデータ 100%子会社を吸収合併。「インフォテック」の名が事実上潰える

  8. ノベルティなどの小ロット製作をサポートする卓上型のUV機とガーメント機を発売。併せて同社初の自動測色…

  9. 日本進出50周年を記念した大規模な屋外広告展開を実施。東京・大阪の主要駅をジャック メットライフ生命…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP