【7月16日〜17日】70機種以上を一堂に集結させるプリント機器の展示会「Printing Voyage」を東京・浅草の都立産業貿易センターで開催 ユーロポート

ユーロポートは7月16日(水)〜17日(木)、最新印刷機器が一堂に会する展示会「Printing Voyage(プリンティングボヤージュ)」を東京・浅草の東京都立産業貿易センター 台東館の5階で開催する。時間は10時〜17時(17日は16時)で、入場は無料の事前登録制となっている。

>>>事前登録はこちらから

このプリンティングボヤージュは、最新の印刷機器や技術を見て、触って、体験できるビジネス展。国内外10メーカー以上・全70機種以上が一堂に集結し、さまざまなメーカーの最新・人気機種を一度に比較できるほか、これまでに未発表の新機種や、話題のシステムなども出品される予定だ。具体的な展示システムは、DTF、ガーメント、UV、UV-DTF、昇華転写、溶剤の各種プリンターに加え、スクリーン印刷やフードプリンター、刺しゅうミシン、缶バッジマシン、レーザー加工機、カッティングマシンなどまで網羅する。

出展メーカーの一例

同社では、「最新の印刷・加工機を一度に比較したい方、オリジナルグッズ制作を始めたい方、現場の生産性や効率を高めたいと考えている方、そんな企業様にこそ来場いただきたい内容です。ぜひこの機会に、最新の印刷技術に触れてみませんか? ものづくりの未来に出会う旅、Printing Voyageへのご来場をお待ちしております!」とコメントする。

関連記事

  1. 「プラレール」と「リカちゃん」がゲームセンター内でコラボ! どちらの遊具も満喫できるテーマパークが幕…

  2. エントリーモデルと保守サービスを特別価格で同時購入できるキャンペーンを期間限定で展開 日本HP

  3. 3Dホログラムを活用した3Dデジタルサイネージサービスを提供する新会社が設立 3D Phantom

  4. 【サインの森オープンセミナー】働き方改革とは多様性の受け入れ、サイボウズ

  5. ザイマックス IoTセンサーによる看板の状態監視サービスを4月から提供開始へ

  6. 企業のロゴサインにプロジェクションマッピングを投影するサービスを提供開始。新たな企業PRの手法として…

  7. JAPAN SHOP 2018 閉幕 来場者数は194,518名

  8. 虎ノ門ヒルズ駅周辺で路上変圧器による実証実験を開始、QUICK

  9. 日本の伝統デザインとデジタルプリント展。10月28日まで飯田橋のアートギャラリーで開催中、LSS

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP