【8月27日〜28日】新しいプリントビジネスのヒントが見つかる展示会を開催。UV-DTFプリンターの出展に加えて、お役立ちセミナーも併催 ミマキエンジニアリング大阪支店

ミマキエンジニアリング大阪支店は8月27日(水)〜28日(木)、新しいビジネスのヒントが見つかる展示会として「上半期決算特別展」を御堂筋線江坂駅から徒歩5分の大阪支店で開催する。時間は10時〜17時で、入場は無料の事前申込制となっている。

>>>事前申込はこちらから

同展では、今年4月に発表したUV-DTFプリンター「UJV300DTF-75」をメインで出品。UV印刷した専用フィルムを素材に転写することで、従来のUVプリンターでは難しかった凹凸や曲面のある素材の表面にも簡単に加飾できるのが最大の特徴だ。例えば、ヘルメットや電気ケトル、陶器など、印刷が難しい素材に対して、シールを貼るように転写することで加飾を施す仕組みとなっている。

併せて、お役立ちセミナーも開催。27日11時からは、「グッズ業界 新規参入から5年で年商5億になるまで 〜急成長がゆえの課題と自動化に向けて〜」を演題にマルシュウの吉田茂喜氏が登壇する。同日13時半からは、「デジタル印刷+自動化システムで展開するグッズビジネス ライセンスビジネス!」をテーマにシンクイノベーションの三輪直之氏が講演する予定だ。

翌28日には「補助金を賢く利用するセミナー」を、第1部/10時半〜11時半、第2部/13時半〜14時半、第3部/15時半〜16時半の3部構成で行う。ものづくり補助金や、省力化補助金、新事業進出補助金について、モトヤの菅健太氏が初めての申請でも分かりやすく解説していく。

関連記事

  1. 仕掛け印刷「トリックプリント」のビジネス活用法が学べるオンラインセミナーを開催、フジテックス

  2. さまざまな広告代理店の情報をひと目で調べられ、その場で広告主とマッチングできるWebプラットフォーム…

  3. 東京都 プロジェクションマッピングに係る屋外広告物条例の規制見直しへ 実証実験を開始

  4. AIの活用でターゲット層が絞り込める新しいDOOH広告を提案するウェビナー開催、SMN

  5. 東京ドームに横幅125m越えの大型リボンビジョンが新登場。施設内の全面リニューアルで完全キャッシュレ…

  6. 大阪駅に動かない金色の「彫像パフォーマー」が出現。スマホ通勤やデスクワークなど、超酷な姿勢が原因とな…

  7. 地球温暖化防止に向けて一部直営120店舗の看板をライトダウンへ、ワタミ

  8. SIAAマーク取得の抗ウイルスフィルムを新たに発売、リンテックサインシステム

  9. 西武鉄道池袋駅と高田馬場駅が氷の世界に一変!? デジタルサイネージをジャックして夏のアイスショーをP…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP