3D猫で話題の「クロス新宿ビジョン」に効果検証サービスが追加。視聴者数・属性などのリアルタイム分析が可能に クロススペースとサーチ

「クロス新宿ビジョン」を運営するクロススペースは2月6日、広告の効果測定ができるさまざまなメディアを開発するサーチとの連携を発表。屋外広告の視聴者データを可視化するサービス「OOH Analytics」を活用し、より効果的な検証が行えるようにした。

クロス新宿ビジョンとは、JR新宿駅前に設置された3Dビジョン。通行人に視認されやすいロケーションが特徴で、過去には画面内を元気に闊歩する「3D猫」など、さまざまなコンテンツで大きな話題を呼んだ。

ここに新たに追加されたシステム「OOH Analytics」は、AI解析した画像データなどのビッグデータをリアルタイムに処理し、広告の視聴者数や属性を分析できるサービス。これにより、クロス新宿ビジョンを「どんな人たちが・どの様な態度で・何人見たのか」といった視聴データを日時・秒単位で把握・蓄積できるようになり、広告出稿前のシミュレーションや、出稿中の経過モニタリング、出稿後のレポート作成も可能になったという。これまで通りインパクトのある3D映像を掲出できるのはもちろん、より効果的で使いやすいサイネージへと進化を遂げた。

同システムが分析できるビッグデータは、「AI画像解析データ」「Wi-Fiシグナルデータ」「位置情報属性データ」の3種類。これらを、最小15秒ごとに計測し、視聴者数・性別・年代・来訪回数・視聴秒数・視聴態度などをリアルタイムで蓄積させていく。

AI解析によって得られたさまざまなビッグデータを、即時解析できる

導入以降、既にさまざまな効果検証を実施。例えば2023年12月4日~10日までの期間では、15秒広告を毎時4回、7日間ほど放映した結果、合計13万4,377人のリーチが得られ、18万5,092のインプレッションを獲得したというデータを確認できたそうだ。

今後は、ビジョン下のイベントスペース「クロス新宿スペース」と連動したイベントや壁面広告も、効果検証込みで提供していく予定。さらに、「OOH Analytics」で蓄積したビッグデータをもとにした、新たな広告枠の販売システムも随時開発を進めていく。

Print Friendly, PDF & Email

関連記事

  1. 「建設業の2024年問題」に関する調査結果を発表。労働時間の上限規制をしっかり理解しているのは14%…

  2. 鮮やかなカラーと破れたような形状の中吊り広告によるジャック展開を開始 メトロアドエージェンシー

  3. 江戸川乱歩の作品を完全オリジナルのデザインで表現。新たな乱歩の世界観をデジタルプリントで演出、LSS…

  4. NKB デジタルサイネージの独自システムが名古屋市交通局で採用される

  5. 美容サロンに特化したDOOHメディアの提供を開始、デジタルガレージ

  6. タマディック 創業60周年に合わせ「設計十訓サインボード」の新幹線駅掲出を拡大

  7. さまざまな金属や樹脂を強力接着するアクリルフォーム基材の両面テープを発売、藤田産業

  8. 「自動販売機は交通広告として見るとどれくらいの効果があるか?」。4人に1人が、その先のアクションにつ…

  9. 東京メトロで流れる動画を同時配信できる広告サービス開始、メトロアドエージェンシー

人気記事 PICK UP!

PAGE TOP