千葉県の看板製作会社と新聞社がビジネスマッチング契約を締結。業界の垣根を超えた新規顧客獲得へ、協同工芸社と千葉日報デジタル

千葉県の新聞社・千葉日報社のデジタル関連事業を手がける千葉日報デジタルは8月4日、同県内のサイン製作会社・協同工芸社とビジネスマッチング契約を締結したと発表した。

これにより、両社の既存顧客に対して、互いの商材・サービスを自由に紹介したり、仲介したりできるようになった。新規顧客の獲得につながる相乗効果を生み出すとともに、同じ千葉県を経営基盤とする企業として、県内の経済活性化に寄与するのを目指しているという。

今後協同工芸社は、千葉日報デジタルが提供する情報発信Webサイト「ツタエル」を、自社の顧客に対して紹介。一方で千葉日報デジタルは、親会社である千葉日報社の既存顧客に対し、協同工芸社の看板製作業務や、今年新たに始めた動画制作業務を仲介していく。互いのビジネスを顧客に紹介し合い、これまでとは異なる形で顧客獲得につなげるのを狙っていく。

2社それぞれの代表者コメントは以下の通り。

協同工芸社/箕輪晃社長
「当社はこれまで看板の企画・製造・販売事業をしてきました。2018年、経済産業省より地域未来牽引企業に選定いただいてから、看板製作技術を生かしたPCR検査ボックスの開発や、医療関連商品の販売、EC事業などといった新しい取り組みを通して、地域を牽引する努力を続けてきました。今回のビジネスマッチング契約により、新たにプロモーションというデジタル面で地域に貢献できる機会を得られたと思っています。さらに地域発展に向けて貢献できるよう、今後に期待しています」
>>>協同工芸社のWebサイトはこちら

千葉日報デジタル/大澤克之助社長
「弊社は新聞社を母体として、デジタル媒体を含めた総合的な情報発信のサポートを提供してきました。紙メディア・デジタルメディアにはそれぞれに異なる強みがあります。また、協同工芸社様が得意とする看板・動画メディアにも、同様にそれぞれ強みを持っています。今回のビジネスマッチング契約により、双方の顧客に対して、こうした複数の強みを掛け合わせた付加価値の高いサービスを提案できるのではと、とてもわくわくしています」
>>>「ツタエル」の公式サイトはこちら

関連記事

  1. トヨタ 都内直営販売店4社を融合し新会社設立へ。看板全面切替え

  2. 淡色と蛍光の6色インクを初搭載した昇華転写プリンターを7月14日に発売。実用画質で約99㎡/hの生産…

  3. 富山市のランドマーク、コカ・コーラ巨大看板が撤去、惜しむ声続出

  4. オリジナル看板や広告を設置できるロッカー式自販機のレンタルサービスを1月から開始 アイナス

  5. NEC 新通信規格対応の鉄道車両向け車内DSシステムを販売開始

  6. ブラザー工業がサイン・ディスプレイ市場に参入へ。ラテックスインク搭載の大判プリンターを発表

  7. コスパ重視のアジア圏に向けた新ブランドが登場。第1弾として、それぞれ生産性と低コストが武器の2機種を…

  8. 9月の国内景気は建設需要と駆け込み需要が押し上げ、帝国データバンク

  9. 年末年始の帰省に向けて「おかえり」の言葉を募集。47都道府県別に直筆のメッセージ広告を展開、PR T…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP