伊豆半島景観看板大賞が新設

11月から伊豆半島の主要国県道で屋外広告物の設置が原則禁止となった静岡県。厳しい規制を敷く一方で、県と関係市町等で構成する伊豆半島景観協議会では、今年から周辺景観との調和などを工夫した看板を表彰する「伊豆半島景観看板大賞」を新設した。
合計95件の応募の中から最優秀賞に選ばれたのは「下田ペリーロード蔵」。なまこ壁が残る風情あるまちなみに調和するよう、モノトーンで最小限の大きさにおさえられている、と評価された。

>>詳細と写真はこちらから

関連記事

  1. 秋葉原の街並みやショップ、周辺看板などをWeb上で再現。オンラインで観光できる仕組みを構築、AKIB…

  2. 【フォトレポート】4年に一度の世界4大印刷機材展「IGAS2022」

  3. サイン用途に最適化させたエコソルベントインク搭載プリンターを発表。新フラッグシップ機として世界全体で…

  4. 巨大な壁画アートでワイヤレスイヤホンをPR。2022年11月に続く第2弾は、東京・秋葉原に出現 WA…

  5. ドコモと電通がデジタルOOH広告の新会社設立。日本初のインプレッションに基づく屋外広告枠の販売へ

  6. 「CO2を100%削減した出力工場」でサイングラフィックスを生産する体制確立、イーストウエスト

  7. 3月2日〜4日に半年に一度のグローバルオンラインイベントを開催、ミマキエンジニアリング

  8. 「明日、私は誰かのカノジョ」の最終17巻の発売を記念したデジタル広告が全国12カ所の大型LEDビジョ…

  9. 20時からは全ての看板やイルミを消灯するよう徹底。人の流れを抑制する狙い、東京都

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP