フジ 50周年を機にロゴ一新。サイン・立て看板は3月から工事スタート

中四国地方で小売や飲食の店舗を展開するフジは、50周年を機にスローガンとロゴマークを一新。3月1日から店舗塔屋、サイン、立て看板などを順次変更すると発表した。

新しいスローガンは、「この街に、あってよかった。」
ロゴマークには「街角にフジ(FUJl)があり、お客様や地域からより親しみを感じていただける存在になりたい」という思いを込めたとしている。

ロゴマークの全体像はフジの「F」、3つの異なる四角形は多様性を表現。赤色は街の象徴としてのフジを示すとともに、環境やフレッシュさを表すグリーンによって、街に調和し寄り添えるやわらかいデザインとした。

関連記事

  1. 現代人の心をふるわすメッセージ広告で国内ジャック、ライオン・キング

  2. SDGsに関するアンケート調査を実施。企業の半数以上が「社内の省電力化・ペーパーレス化を進めている」…

  3. 交通広告などの週次データを分析可能に、マゼラン

  4. 首都高速道路沿いの「日本橋茅場町大型広告」がパワーアップ! 首都高最大級となる225.2㎡のビジョン…

  5. インタラクティブな体験型展示イベントを7月25日と26日に開催 エプソン販売とSO-KEN

  6. まちなかに高さ14m越えのクリスマスツリーが登場!? ビル一帯の壁面を活用したLEDビジョンによる特…

  7. 「どこでもセミナー」の9月のラインアップを紹介。たった15分の短時間で手軽に役立つ情報が学べるミニセ…

  8. 使用済みの屋外広告をアップサイクル! 売り上げは全てサッカーチームに寄付し、少年たちの未来を応援 パ…

  9. ラムちゃんが「つよカワヘアー」でZ世代の“自分らしさ” を応援する交通広告が登場! 田園都市線1編成…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP