日比谷に118.5mの巨大ゴジラが登場!? 日本初の屋外イベント

東京都千代田区の日比谷シャンテに、118.5メートルの巨大ゴジラが登場!?

映画「シン・ゴジラ」の世界観が体感できる日本初の屋外アトラクションイベント「ゴジラ・ナイト」が、24日から29日まで日比谷シャンテ前の広場「日比谷ゴジラスクエア」で展開されている。参加者は事前に抽選で選ばれた140人限定。

この屋外アトラクションイベントは、東宝と日本マイクロソフトが連携するプロジェクト「HIBIYA 2018」の一環。ヘッドマウントディスプレイ「マイクロソフト ホロレンズ」を装着して楽しむ体験型アトラクションで、マイクロソフトの最新人工知能サービスと複合現実技術が活用されているという。

参加者がマイクロソフト ホロレンズを装着すると、目の前に118.5メートルの巨大ゴジラが出現。劇中でゴジラ鎮圧を目的に組織された「巨大不明生物特設災害対策本部」の一員となって、ミサイルでゴジラを迎撃するかのような臨場感を体験できる。体験中のミサイル発射を制御する音声認識と、防衛戦確認の際の自然言語処理などにもAIサービスが活用。

日比谷ゴジラスクエアの特設ステージ一帯には、シン・ゴジラのテーマ曲が流れ、サイレンとともに「東京湾内に巨大不明生物が出現」のアナウンスも響き渡る。迷彩服を着た自衛官まで駆けつけるなど、本格的なアトラクション演出となっている。

>>ゴジラ・ナイト HoloLens on Azure – Microsoft for business

関連記事

  1. 神奈川エリアでトラック広告サービス「WithDrive」の実証実験を開始。AI技術で広告効果と走行ル…

  2. Hmcommと博報堂DY 音声AI技術で屋外メディアの効果測定へ

  3. 水の使用量を極限まで削減した捺染機で衣類を製作。環境配慮を目指したプロジェクトの実施で繊維・アパレル…

  4. 話題の京急120周年事業、今度は生麦駅の駅看板をキリン生茶に

  5. 沖縄県の交通広告媒体をWeb上で一括管理・販売できるポータルサイトを開設、アカネクリエーション

  6. 第33回「交通広告グランプリ2021」の応募作品を5月7日まで募集中、jeki

  7. 6m先まではっきりと照射できる「円筒形安全照明」を開発。8月正式リリースへ、エーシック

  8. 12月5日からジョニーウォーカー ブラックラベル 12年 渋谷エリアジャックキャンペーンを展開、キリ…

  9. 「さらなるサービス面の強化でユーザーに安心感を与えていける体制を」。沖縄営業所の開所式と祝賀会を開催…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP