【IGAS2018 レポート.2】FFGS、日本アグファ・ゲバルト

富士フイルム グローバル グラフィック システムズ(FFGS)

今年5月のドイツ・FESPA2018で注目を集めた大判UVインクジェットプリンター「AcuityUltra」を国内初披露。スーパーワイドフォーマットと総称される3.2m幅、5m幅対応の2ラインアップながら、最小液適量3pl(ピコリットル)のプリントヘッドによる高精細出力を実現している。インク色数は標準CMYK・Lc・Lm、オプションWhite。印刷メディア厚は0.1〜2.0㎜まで対応。その最大出力スピードは、毎時236㎡と圧巻の生産性を誇る。

UV-LEDインクジェットプリンター「Acuity LED 1600R」も実機出展によるデモンストレーションを行った。同機は、インク色数はCMYK・Lc・Lm・White・Clearの8種類を用意し、使用用途に合わせて8色から4色の間で選択可能。ホワイト、クリアインクの同時積層プリントなど、高精細で表現力豊かなプリント性能を実現している。出力スピードは最大毎時33㎡となっている。


日本アグファ・ゲバルト

UV-LEDインクジェッットプリンター「ANAPURNA H LED」をメイン出展。同機は、標準でボード&ロールメディアに対応し、1台で多彩な成果物を生み出す多機能型UV機と銘打たれている。インク色数はCMYK・Lc・Lm・Whiteを標準装備し、独立駆動型の高精細プリントヘッドによって、高品質と高生産性を両立。2m、2.5mのワイドフォーマットながら、最大解像度は1440×720dpiを達成している。3・5・7層などのマルチレイヤー印刷にも対応。


  1. 【IGAS2018 レポート.1】ミマキエンジニアリング、リコージャパン
  2. 【IGAS2018 レポート.2】FFGS、日本アグファ・ゲバルト
  3. 【IGAS2018 レポート.3】キヤノン、日本HP
  4. 【IGAS2018 レポート.4】ACCO、swissQ、セルカム
  5. 【IGAS2018 レポート.5】エプソン、ACS、ローランド
  6. 【IGAS2018 レポート.6】NSK、ESKO、SCREEN

関連記事

  1. 業界景況レポート2024

  2. 【HP Latexプリンター導入事例】アクト

  3. 大容量・安定性・低価格を兼ね備えた職人向けポータブルバッテリー「L Power エルパワーシリーズ」…

  4. 昇りは「ポジティブ」、降りは「親しみ」。階段の行き帰りでは、興味を得やすい広告が変わる? 産学連携の…

  5. 【国内初】平均170㎡/h超の生産性を実現した、最新鋭の5m幅スーパーワイド機「EFI Vutek …

  6. 建設業界の約7割が人手不足を実感。相次ぐインバウンド需要への対応で、賃金をアップする企業も増加傾向 …

  7. 2021年の世界の広告市場はコロナ禍前の水準を上回る。屋外広告もほぼ回復に、電通グループ

  8. 【フォトレポート】SIGN&DISPLAY SHOW 2024

  9. 【フォトレポート】SIGN EXPO 2024

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP