大阪市 京橋駅・駐輪場の屋外壁面に設置する広告事業主を募集

大阪市建設局は9月、新たな財源確保を目的として、自転車駐車場の屋外壁面を活かした広告事業を開始すると発表した。

広告の設置場所は、京橋駅自転車駐車場・4階北側壁面のH1800×W4600㎜。JR環状線京橋駅と京阪本線京橋駅の間に位置し、通勤・通学をはじめ買い物などによる利用者も多い。

掲出許可期間は、2018年12月1日から2022年3月31日までの3年4ヶ月間。募集枠数は1社2枠で、その広告枠は広告事業主の負担で設置することになる。

仕様の詳細は、外照式や動画放映は対象外で、内照式は厚さを最小限に抑える必要がある。屋外広告物条例を遵守するほか、落下防止に十分配慮した強度のある素材で製作することとしている。

広告事業主の決定は、大阪市が設定する非公開の最低広告料以上で、最高金額の価格提案があった事業主とする。応募申込みは、9月27〜28日に大阪・南港のATCビルITM棟6階にある建設局企画部方面調整課に持参。価格提案書の提出と審査は10月3日10時から同所で行われる。

なお、応募にあたっての詳細な募集要項や申込書類一式は下記サイトより閲覧できる。

>>大阪市ホームページ

画像引用:大阪市

関連記事

  1. ソーシャルディスタンスに関するPOPデザインを無料配布、スギタプリディア

  2. ウィズコロナのニーズを見据えた抗菌・消臭・抗ウイルス製品をWebセミナーでPR、フジテックス

  3. 最大印刷速度550㎡/hを達成した昇華転写プリンター「Tiger600-1800TS」を発表 ミマキ…

  4. 販促ツールの見本市「第61・62回PIショー2020」が9月9日に開幕、ビジネスガイド社

  5. 駅名サインが「京急かぁまたたたたーっ駅」に一新

  6. 長野県上伊那地方 野立て看板の撤去、最大2万円まで補助

  7. 2010年代前半の洋楽が視聴できる! 東急田園都市線・渋谷駅に“懐メロ”を楽しめる体験型OOHが登場…

  8. ミニチュア看板で昭和時代を再現! 手のひらサイズで光るカプセルトイ「なつかし昭和の看板」が発売 ハッ…

  9. 10月12日から大判プリンター「SureColor SC-S シリーズ」と純正測色器、クラウドサービ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP