ウインドウ装飾やフロアサインを充実させたグラフィカルの新カタログ発刊、リンテックサインシステム

リンテックサインシステムは7月7日、デジタルプリント用のメディアとラミネートフィルムを取りまとめた「Graphical(グラフィカル)vol.9 カタログ」をリリースした。

グラフィカルは、屋内外サインの用途・期間・場所といったニーズに合わせたIJメディア、ラミネートフィルムを幅広くラインアップ。カテゴリーは、屋外サイン・広告、ウインドウ装飾フィルム、フロアサイン、車両ラッピング、デジタルプリント内装材などで構成している。これに加え、ソーシャルディスタンスに向けたフロア、ウインドウサインも網羅し、時代のニーズに対応した商品を取り揃える。

vol.9 カタログでは、ウインドウ装飾向けに透明PVC基材のIJメディア、短期屋外使用の透明PET基材によるラミネートフィルム、常設用のフロアサインに適した屋外用ラミネートフィルムが登場。デジタルプリント壁紙「プリンテリアSO1」、短期装飾のマグネットメディアなど、さまざまな新製品が加わった。

今回より装丁は、これまでの折本から冊子タイプに刷新。全24ページの構成に変わり、用途別にインデックスも添え、ユーザーは簡単に商品を検索・閲覧できるようになった。

別冊のガイドブックには、防火認定、F☆☆☆☆認定、認証システム「グラフィカル5」のほか、オリジナルのデジタルプリント内装材「D.I.S.(デジタルインテリアソリューション)」など、同社商品の補足情報が分かりやすく掲載されている。

なお、グラフィカルは2019年に10周年を迎えている。

>>>「Graphical(グラフィカル)vol.9 カタログ」の詳細はこちら

関連記事

  1. デジタルサイネージを活用したNFT販売の実証実験を実施、丹青社と三井不動産

  2. ファブリックサイン「LUFAS」が現在美術展のアート作品として採用。昇華転写だからこそできる独自な表…

  3. AOKI 店舗総数1200超のグループ全体ロゴマークを新たに制定

  4. 昭和レトロなホーロー風看板で地元カレーをPR、岡山県総社市

  5. 香港にテニスコート5面分の電子看板

  6. 屋外広告のプラットフォーム「MASTRUM」と京急電鉄が初の連携。6駅に設置しているデジタルサイネー…

  7. 「デジタルサイネージアワード2022」の作品募集を開始、デジタルサイネージコンソーシアム

  8. 観光地を悩ますポイ捨てをIoTごみ箱で解決。埼玉で開催される川越まつりで実証実験へ エスシーシーとセ…

  9. 業界別に店舗の人流変化を可視化する独自データをWebサイトで一般公開。マーケティングに役立つ情報を提…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP