オンラインセミナーに正体不明のミマキマンが登場! ウインドウ装飾のいろはを解説、ミマキ

ミマキエンジニアリングは12月11日(金)10時から、Zoomによるオンライン上で、「ミマキマン登場‼︎ ウインドウ 施工セミナー」を開催する。

同社は、同月2日より、短時間で最新の業界情報が手に入るオンラインセミナー「どこでもセミナー」を定期的に実施している。3回目となる今回は、ウインドウ装飾がテーマ。覆面姿の謎のキャラクター、ミマキマンが登場し、プリンターやインク、メディアの特徴などを紹介するのはもちろん、施工時のポイントについても、詳しくレクチャーする。どこでもセミナーは、このほか同月16日(水)、23日(水)、24日(木)にも別々のテーマで開催。随時、事前登録者を募っている。

今後のスケジュールは以下の通り。
■12月11 日(金)
「ミマキマン登場‼︎ ウインドウ 施工セミナー」
■12月16日(水)
「新機能 差込印刷機能を解説」
■12月23日(水)
「フルカラー3Dプリンタ 『小型機誕生!』」
■12月24日(木)
「簡単作成! 軟包装モックアップ」
>>>セミナーの詳細や事前申し込みはこちら

関連記事

  1. アフターコロナを見据えたクリエイティブでOOHの価値を再認識させる、LIVE BOARD

  2. 2022年1月のフルハーネス原則化を前にランヤードの1本無料提供を開始、スリーエム ジャパン

  3. 頑張る人にエールを送るメッセージを全国に配信。有名ラジオドラマとコラボしたDOOH広告を実施 LIV…

  4. サッポロビール 振動スピーカーを活用した新手法の屋外広告

  5. 日本初となるLEDビジョンを搭載した広告船の運航をスタート。大阪・道頓堀川を皮切りに全国展開へ、NY…

  6. 新宿駅東西自由通路の大型デジタルサイネージが放映開始。音と光を組み合わせた多彩な空間演出が可能に

  7. オンラインとオフラインを組み合わせたデジタルサイネージが登場。台湾のセブンイレブンで広告サービス「T…

  8. 最短3分で動画コンテンツを作成できるデジタルサイネージを農業業界が開発。他業界に向けても訴求開始 A…

  9. 仙台市の商店街と連携しシースルー型のデジタルサイネージを設置。まちの回遊性向上に向けた実証実験を開始…

人気記事 PICK UP!

PAGE TOP